見出し画像

【新規者向け】開封オススメ秘巻一覧(百鬼異聞録)

*本記事は「桃源郷」までの秘巻を扱っています。


初めに

この記事は百鬼異聞録について、まず初めにどの秘巻を剥けば良いか分からない! という方向けに、色んなデッキに入れやすい汎用的な式神が多い秘巻をオススメする記事です。

また、幸運良縁以前の秘巻については 無料式神獲得イベントで入手出来るため省かせて頂きます。
無料式神獲得イベントについては、こちらを参考に↓


Aランク…最優先で開封

燃灯怪異譚

第1弾:古典秘巻の式神達が別世界線の姿でリメイクされた、通称 if式神4体を含む9体が収録されている秘巻。

二口女はチャージデッキでよく採用されるので、出帆デッキで選んだ人には 特にオススメしたい。
また、大天狗・鋼刃は時限デッキを強化出来るので、興味のある人は入手推奨。

*起源式神とリメイク元の同名式神は同じデッキに入れる事が出来ない点には注意⚠️

以下、ここの画像では 赤い〇…即戦力となれる汎用式神
青い〇…SRやSSRがあれば汎用になれる式神 として表記。

(初めて燃灯怪異譚を開封した際には特殊イベントが発生し、プレイヤーであるあなたの分身として 蜃気楼を必ず獲得します。多分 話についていけないとは思いますが、何となくイベントを進めてって下さい)

塵世の輪廻

恒例のif式神4体とスタック効果を持つカードが実装。

"命の雫"という共通のカードを生成出来る式神が4体実装されており、彼ら4体で組む事も勿論あるが、単体でデッキに採用されるケースも稀で無い。
*起源式神はリメイク元の式神同じデッキには入れられません⚠


B…優先して開封

\new!/桃源郷

if式神3体と戦力・堅守・疾速等なんか色々キーワードが増えたパック。
一目連・霊音は目眩デッキ等の色んなデッキで強力なので、使う予定の人は特にオススメ。
*if式神はリメイク元の式神と同じデッキに入れられないため注意⚠️

美味いもの合戦

調理する・食材・佳肴のギミックが追加。

五丸食霊飴細工+‪α‬で調理デッキが組める。
出帆デッキで手に入れた調理デッキを強化したい場合は開封していくと良い。
化け狸は目眩デッキで採用される事があるので、好きな人は取っておこう。

剣を振りかざし

次ターンに発動を予約する溜めが登場した秘巻。
左側の4体は、同じNetease制作の格闘ゲーム、NARAKAとのコラボ式神となっており、大人の事情でボイスが中国語実装となっている。
幻境デッキや🛡デッキを組む場合、土御門胡桃はかなり狙い目。

遥かなる仙境

出撃の代わりにカードを使用出来る戦技を始め、出撃行動の質を上げられる式神が収録された秘巻。
占いデッキを使いたい場合、白沢も是非入手したい。



Cランク…手持ちのカードと要相談

善悪の狭間

自動でカードを使ってくれる化身ギミックが登場。
比較的扱い易い式神が多く、カードゲームを始めたばかりの方向けの秘巻。
垢嘗は🛡系のデッキで採用されるケース有り。

浮世夢の如し

デッキから一部のカードを使用出来る誘引が実装。
匣の少女小松丸の2体は運勢デッキなどにおいて特に強力な式神なので、興味があるなら是非入手しておきたい。

雷鳴の啓蟄

相手式神を即死させる劇毒効果を持つ式神4体と、手札のバフ・デバフを行う加護蝕印ギミックが登場。
劇毒式神4体のデッキはかなりお値段がかさむデッキなので、作成を目指す際はファイト。


Dランク…余裕があれば開封

四色瑠璃

火取魔(紅蓮)、源九郎狐(紫岩)、桜雪姫(青嵐)、浄瑠璃御前(蒼葉)の同系統の式神4体と組むことで強化される領主式神4体などを収録。

夢幻の繁花

召喚物の召喚や、ステータスを合体させる「融合」など、一風変わった戦い方をする式神を多く収録。
幻境を強化出来る、花鳥風月も収録。

空弦綺談

"夜降ち"ギミックが登場したパック。
7/8体が夜降ち効果を持つ式神で、これらの式神の中から4体採用するだけで夜降ちデッキとして使える。


調整・補填情報(2024/2/3更新)

以下のカードは百聞牌(中華版百鬼異聞録)で調整が確定しているカードです。
日本版で調整が行われた際は SSR:4800 SR:950 R:95 御札で最大2回分解出来ます。
秘巻を剥く際の参考程度に

桃源郷…花に帰る花びら(if桃の精 SSR)
               回天の翼(if姑獲鳥 SR)
               恐刃の嵐(天逆毎 R)


最後に

以上で、本記事は終了です。

今回は大まかな尺度で優先度を記しましたが、偶然秘巻から入手出来たSSR・SRによっては、優先度が大きく変わる秘巻も有ります。

もし 秘巻購入に迷われた際は、遠慮無くTwitterで同志の方々に# 百鬼異聞録 で質問してみる事をオススメします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?