ゴミの分別

ゴミの分別は複雑になってきてますよね。特に粗大ゴミとか資源ゴミ
それと住んでる地域により違う

指定のゴミ袋があるところないところ

うちはみんな一人暮らしでそれぞれなので みんな同じ市内にはいない

夫が単身赴任してる地域では指定ゴミ袋はなく、みんな思い思いの袋でだす
色は白の半透明な袋と決まってるみたいです

レジ袋が有料化されてからは、レジ袋をスーパーなどで購入してゴミ袋にしています

次女が住んでる地域では、燃やせるゴミだけ市の指定のゴミ袋があり
他のゴミはレジ袋等に入れて出す

長女が住んでるところは
指定のゴミ袋がすごく高く
資源、燃やせないゴミは、月に一回しか収集しない しかし、ペットボトル
瓶、アルミ缶、スチール缶、乾電池、古い電球、古い蛍光灯など色々なお店や役所で回収してる
段ボールは、地域の拠点回収をしている 燃やせるゴミ以外は 主婦は意外と買い物のついでに、リサイクル回収箱に入れる

そういう家族が住んでる市のゴミの分別方法とかスマホで検索してます
なぜかと言うと家族が、全部私に聞くからです

スマホで検索したら出るよと教えるんやけど、聞かれたらついつい私も調べるので 気づいたら家族が住んでる地域のゴミ分別も把握してしまいました

家族は私が分別教えたら、すぐにわかるからいいのですが

母親が、全く覚えないしわからないのです

まあ最近は分かりにくいとは思うけど

資源ゴミのペットボトルは、リサイクル♻️マーク1と書いてあると教えたんやけど

あんまり確認しないのかすぐに燃やせるゴミに入れたりしてる

リサイクル♻️プラ マークのついてるものを資源ゴミに入れたりしてるこれは♻️リサイクル1のマーク書いてないから違うよといつも取り出す

どうもリサイクル♻️マーク1が見えてないみたいです

資源ゴミも地域によって違うものね
わたしが住んでる地域は、ジュース等のペットボトル、瓶、スチール缶、アルミ缶、調味料のペットボトル
鍋、やかん、フライパンをひとつの指定袋で一緒に入れて出していい

長女が住んでる地域は、
資源ゴミは、ペットボトルのみ
瓶とスチール缶、アルミ缶は燃やせないゴミに分別する
もちろんスーパーなどの回収箱に入れてもいい

ゴミの分別で特に、悩むのが粗大ゴミに、分類されるものについて
私が住んでる地域では市の粗大ゴミ回収委託業者に申し込んで、粗大ゴミの券を郵便局か、銀行で買う
私が住んでる地域では粗大ゴミの券はコンビニで売ってないんです
長女のところはコンビニで粗大ゴミの券は売ってるみたいです

家電の処分は、これはどこの自治体も一緒かもやけど、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンは、家電量販店などの回収してる店舗に持っていき、リサイクル料金を払う

この家電リサイクル法による処分が違うこと母親は全く理解していない
テレビ壊れたから、粗大ゴミで出すとかいうのよね
テレビは、電気屋に持っていってお金払うのよって

教えるととても驚く

ゴミの分別を母親に、理解させることは非常に困難

毎回教えなければ

昔は、何でもゴミに捨ててよかったので無理もないのですけどね

よく外国人がゴミ分別をちゃんとしてないと言いますが、日本人でも地域で分別が違うことも知らない人がいるのだから無理もないと思います





よろしければサポートお願いいたします いただいたサポートは活動費および寄付に使わせていただきます