中途半端な完璧主義

こんにちは。

見事に2日サボったわけですが...
「ちゃんとしたアウトプットを出さなければいけない」と自分でハードルを上げて遠のいていました。もちろん、物事を考えられていない自分が悪いのですが。
あくまで軽く書くことから始めたいですね。


このあたりが自分の良くないところだなと常々思っています。
プライドが高く自分の能力を過信する傾向にあるので、ある程度のクオリティが出せないとなると直ぐにやめてしまうところがあります。最初から理想が高すぎることが原因だと思います。

ここに他人からの評価が加わると、途端にやる気を出すんですよね。
つまり、キチンとやらないことによって自分の評価が下がることを極端に嫌います。「プラスの自己評価に直接還元されないことはやらない」とも言えます。
このnoteは結局、書かなかったところで自分のデメリットにはならないので、セルフコントロールの領域を脱し切れていないのです。どうにかして「noteを続けることによる直接的な達成感・メリット」を見つけることが必要だと感じています。読書をする、英語を学習する、何にでも言えることです。
ちょうど『ヤバい集中力』を読み、小さな達成感を積み上げられるようにタスク管理・目標設定をするというのは非常に大切だなと実感しました。「とりあえず5秒やってみる」をまず実践しようと思います。

今回の失敗を解決する策としては
・中身にこだわらず、毎日更新を義務付ける
・中身にある程度こだわり、最低週3日等にする
の2つが考えられるのですが、当初の開設目的からすると前者が適切だと思いました。アンテナを張る癖をまずつけないといけないので。

明日からは少しずつでも毎日何かしらを更新します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?