見出し画像

魂心家では迷わず塩を選択すべき100の理由

デジタルハリウッド大学 Advent Calendar 2018に寄せて。

😇です。何の変哲もない普通のサラリーマンです。変哲ってなんでしょうね。特に哲って。それは各自ググっていただくとして、普通の、取り立てて何を成したわけでもないサラリーマンはここに何を書くべきなのか、それを考えつづけた40年間でした。

ほら、「やったぜ」と思っている人は、「やったぜと思えるためにはこうしたらいい」って書けると思うのですが、まったくもって「やったぜ」と思えていないから「んーむ」となるわけです。「普通のサラリーマンになるために覚えておきたい100のポイント」とか言われても困るっしょ。いや、逆にちょっと気になる?

で、在校生と少しのOB/OGが並んでおり、執筆者リストの中でダントツで年寄りでかつ普通のサラリーマンである私が書けることと言えば、およそ20年前から現在までを振り返って、「こんな20年を過ごせていたらもっと良かったのにな」と思うこと、つまり後悔を恥ずかしげもなく共有することだと思うので、そういうことが以下に書かれます。なお、魂心家で塩を選ぶべきなのは美味しいからです

1.体力を得よう(あるいは維持しよう)😇

若い頃って何もしなくても体力があるので、その重要性に気づけませんが、そうだなあ、30中盤〜後半くらいからなんか疲れてリタイア(「アーリーリタイア」みたいなことじゃなくね)する人が目立つようになります。言うまでもなく何をするにも身体が資本なわけで、運動が苦手な方も含めて、ちょっとずつでもいいです。

ちょっと、具体的には週1か2くらい、3kmでも5kmでも走ること(あるいはダンスなどの有酸素運動)、あと、自重トレでいいので週2くらいで筋トレすること。それくらいで十分です。適切な絶対値みたいなものはないので、苦しくない、楽しい、気持ちいいと思える水準をキープしましょう。

2.柔軟性を得よう(あるいは維持しよう)😇

筋トレとかジョギングについては言及されることが多いですが、意外と語られないのが身体の柔軟性。物理的故障による1発リタイアを防止するために超大事です。肩こりとか腰痛は筋トレでは防ぎづらいし、あらゆる故障への予防としてひたすらストレッチしてください。

風呂上がりのポカポカ状態のときに標準的なストレッチを気持ち良いと思える内容で行う、というだけで十分です。みなさん、まだまだ柔らかくなる年齢ですよ。40から始めてみても、まあ柔らかくならないです。やってるのですが。痛くなってからだと遅いのです。いてててて。

3.寝食を忘れるほど好きなものを見つけよう😇

読者の中には就活を目前にして「別にやりたい仕事とかないなぁ」的なかたもたくさんいらっしゃるかと思います。が、仕事と関係があろうがなかろうが、好きなものをみつけておくというのは、どんな仕事をしようとしても(仕事をしようとしなくても。きっと)超大事です。

肉でも、UI/UXでも、北海道日本ハムでもプログラミングでも、ダンスでも、アートでも、映像でも島でも、ゾンビでも妹でもいいです。「寝食を忘れる」という言葉がありますが、文字通り寝るより食べるより好きなものをみつけてください。言うは易し、なのですが。なお、20歳当時の私にとってはファッションと雑誌がそれにあたります。

4.インプットしよう。そしてアウトプットしよう😇

平たく言えば勉強しよう、ということです。どちらかというと定期的にアウトプットをすることが大切。20年前とは違って、今はアウトプットが(noteとかTwitterとか)簡単で、リアクションも圧倒的に得やすいので、とにかくインプットしたものをアウトプットしまくろう、ということです。

無駄とまでは言わないですが、アウトプットがされないインプットにはそれほど意味がありません。自分なりに解釈してアウトプットすることで、インプットがより実際的で切実感のあるものに変わっていきます。

5.そしてそれらを習慣にしよう😇

つらつら書いてきましたが、いちばん大切なのは「習慣化」です。筋トレもジョギングもストレッチも勉強も、すべて習慣にしましょう。いきなり「習慣にしよう!」とか力んでも仕方ないので、まずは習慣化できるレベルに行動をブレイクダウンすることが一番始めにすることです。

例えば、自身の経験でいくと、(昭和な運動部出身なこともあって)ジョギングは辛いくらいでないと意味がない、と1000%間違った偏見がありましたが、ジョギングを継続するための最大のコツは、「息が上がらないくらいののんびりペースで走る(場合によっては歩く)」ことです。読書するとか、ブログ書く、とかもそうなのですが、最初は1ページ読むとか100文字書くとか、「超楽勝」な塊にしてから取り組むのが吉。

どんなに小さい単位でも、意識しないでも行動できるようになること、換言すると意志の力に頼らなくても身体が動くことが大切です。そして、「やらないと気持ち悪い」に達するとそれはもう完全に習慣になっています。おめでとうございます。

最後に😇

大学生〜20代の頃ってどうしても刹那的に生活しがちで、それはそれで良いかな、とも思うのですが、みなさんが30歳とか40歳くらいになって、仕事にもプライベートにも自由と責任が手渡されたタイミングで、1〜4が習慣になっていないとモヤモヤすることになります。それらをプラスに向けるどころか、マイナスにせず、維持するだけでも相当のストレスが掛かるので。これは老けてみないとわからないことなんですけどね。

ちなみに私は1×2×3△4△5×という自己評価です。まったくもってダメですね。20年前に戻りたいです 😇

*

というわけで、😇でした。メリー・クリスマス。明日の6限にお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?