確定申告でヒドイ目にあってる……

よもや、よもや、という状態である。

色々あって、馬券の配当・株の損益・副業・ポイントサイトの合計が+20万を越えていたという訳であるが……

これ、飽くまで確認出来る範疇では……という話に追加して、更には、飽くまで所得ベースの話では逆に20万は越えない?というよりは所得ベースで考えれば、ポイントサイトは通信費の半分は計上出来る以上真っ赤な赤字状態なのでその他の収益で12万以上を越えないとどう頑張っても赤字になる。

仮にこれが正しいのであれば、そもそも確定申告は不要か?

だがしかし、一応副業は委託業務という形で受けている以上、開業届は出さなければならない……という情報も、やっぱりいらないという情報も……

そもそも論、開業にするならば、最低限の赤字・なるべく黒字であるべきだが事業規模という基準も意味がわからない、暇な時間で稼ぐ以上それ程の収益性が上がる筈もないので、飽くまで売上や株の利益が出た所で利益のx%という規定がなければ即効で赤字まっしぐらな訳であるから、それで計上すれば青色申告でもいいのか?

日本だけなのかどうかはわからんが税制は異常に複雑だ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?