見出し画像

モチーフや色が重なった時はずらす!

https://twitter.com/T_ban_9/status/1333697754590167044
唐突に始めてみました。イラストのTIPSです!
こちらの呟きでもありましたが
色をぬっている段階で
同じ色が重なったりモチーフが重なっていることに
気づくことがあります。うっかり。

折角描いたのに直すの?
と考えちゃいますが
私が社内でレタッチ(社内でよりクオリティ高めるための修正作業)
していたときは現場では必ず直していました。
そのまま面倒を放置してちょこちょこ頑張って直すより
いっそ土台を再構築して直したものがいいものが早くできる
という考え方しています。
レタッチなので上から描いて繋げてしまいますしね。
慣れるととても楽なんです。

そのほうが
物と物の前後感がわかりやすくなるとか
シルエットがより精密になる
という情報量が増えるんですよね。
面倒くさいけどこういうことがあったら思い切って直しましょう~!

上の例だと色が被るケースでしたが
こちらがよくある人物のシルエットが背景と重なる例。

これ。

画像1

木の側面と人物の袖、
雲の輪郭と方の輪郭
地面と人物の袖
重なっちゃったね

画像2

少しずらすのじゃ

画像3

これでOKなのじゃ。
袖に動きをつけてもいいかもね。

画像4


ぜひ、いつかお役に立ててくださいね!!かしこ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?