アイコン画像の真実は仮想世界にて火葬した

この頃は仕事が忙しくなってきて、
のんびりとする時間が減ってますね、
記念日(結婚)もケーキだけで祝いました。
事件が世の中では多くなってますので、
読者のみなさまの無事をお祈りします。
むずむずと鼻も息苦しいですが、
なの花畑の鮮やかさに心奪われています。

さて、先日、あるnoteでの記事にコメントをしました。


読んでもらえると一番いいですが、概要は、
みきともさん「アイコンには深い意味があるのでは?」
私「デフォルトです、怠惰です」
みきともさん「 失望です、noteを初めて1年半、読み専でもないのに、怠惰だけとは信じられません。理由を記事にしてください。M1
で。」

というわけで、筆をとった次第です。
2本目です。


このやり取りで私が感じた感覚により、今までずっと自分のことをMよりのSだと思ってましたが、どうやらSよりのMだったかもしれません。ちなみにMよりのMのことをM&Mと呼びます。

アイコンだけで、記事を書くなんて、
卵だけで目玉焼きを作るようなもんです。
…できそうです。

本題です。

なぜデフォルトのアイコンを使い続けているのか。

まずはnote株式会社への敬意として、せっかく無料で割り振ってもらったアイコンなので大切にしないといけないと思うからです。いわゆるSDGsでしょうか。
よくみると、カワイイじゃないですか、このニコタン。名前はたった今つけました。

その他の理由ですが、実はコメントのみきともさんはすでにかかってしまっているのですが、家や街中で流れている曲が転調する度に、このアイコンが脳裏に流れるようになっています。

これは私の「念」の一部です。

読んでいて、身体が重くなりませんでしたか?


それは疲労です。
私の念能力ではありません。
休んで下さい。



読んでいて、くしゃみがでませんでしたか?


もちろん花粉症です。
私の念能力ではありません。
きつければ粘膜焼灼術をご検討下さい。


お腹が減ってきましたよね?



そろそろおやつの時間です。
私の念能力ではありません。
夕飯が食べられるくらいの量にしましょうね。


卵を割ったら黄身が二つでてきましたか?



処々で説はありますが、確率は約1%だそうです。
私の念能力ではありません。
無駄に運を使いましたね。


こいつバカだ、アホだ、もしくは、とんだ茶番だ、もしくは面白くないと思いましたか?


………

………

………引っかかりましたね。


…私の本当の念の発動条件は、以下のように


①デフォルトのアイコンを目視すること

②私の記事を読んで、「バカ」「アホ」「茶番」「クレイジー」「厨ニ病」もしくは「面白くない」と思うこと


これであなたは私の術中にはまりました。

フフっ、ありがたく思って下さいね。

noteの記事を読んでいただけなのに、私の念能力の犠牲になるなんて、幸運ですよ。

ちなみに私の本当の念能力は、


「どんな状況、環境下であっても、幸福感を感じてしまうこと」


心がポカポカしてきましたか?

次はあなたがすでに足を踏み入れている、私の領域展開の話をしま………

………

…やめてください

…まだ、…話した…い

……もう……少しだ……け……


ふう、やっと出てこれました。

どうも、僕が転調です。

たまにでてくるんですよね、「裏」の転調が。
皆さんがこの記事を読まないように予防線を張っておいたんですが、これを読んでいるということは、気付かなかったようですね。

冒頭の文章を縦読みしてくださいね。


さて、裏転調の言う幸福という曖昧な定義な言葉。目の前の人がどんな状況かもしれず、かけるには無責任な言葉。
まあどうでもいいですけどね。裏の奴は、昔から反吐がでるほど、楽観的、能天気、とことん甘いシュガー野郎ですから。

あれ、何かメモが落ちてますね。

「ハッシュタグを見て」

どういうことでしょう。

そういえば、アイコンの理由でしたか。

…どうせすぐ辞めるだろうから、変えなかっただけですかね。

…もう1年半か、頑張ってんだな…あいつも。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?