想い(うむい)

先日の首里城火災のニュースは衝撃的でしたね…

沖縄の象徴である首里城がまさかの火事になるとはビックリと同時に悲しくなりました…

首里城の歴史を調べてみると、首里城火災は今回が初めてでなく過去に4回も焼失したそうです。

僕は、この首里城はすぐに復元へ向けて動き出し早い段階で復元すると思います。
何故かと言うと今回焼失した大きな建物の正殿という建物は1989年に着工して1992年には復元されているそうです。その観点から当時の復元に向けての設計の資料も含め残っていると思われ最初の復元期間よりも工期も短く出来るんではないかと僕的にはそう予測します。問題は特殊な資材調達でしょうね。

早目に沖縄の象徴首里城復元を切に願っています。

今、象徴の復活は沖縄県民みんなの想いです。

首里城復活に向けてみんなができる事を協力して早期復活させましょう!

首里城の火事が夜中だったのですが、その前日の夜中にも僕にとって、もう一つ衝撃的な事がありました。
それは…この10年以上通い続けている焼鳥屋さん(串BARマッキー)のオーナーで3歳歳上のマッキー(大城正樹)さんが亡くなられたという訃報でした…
最初は信じられなくて動揺して朝まで寝付けなかったです。 しかし現実は受け止めなければなりません。

翌日最後のお別れをしにお通夜に行って最後にマッキーに会ってきました。

本当に眠ってるようで安らかな顔してました。
御冥福をお祈りします。

彼の店には頻繁に顔出して焼鳥を頬張りながら色んな人生相談や来店されるお客様と触れ合って楽しい時間を過ごさせてもらっていました。
僕にとってはストレス解消というかパワースポットの一つで、いつも元気をもらいに行ってました。

本当に残念でありますが受け入れるしかありません。
マッキーは戻りませんが、僕にとってで憩の場である「串BARまっきぃ」が再開できる事を願っています。

マッキーありがとうございました。
ゆっくり体休めてくださいね!また会いましょう!

今回同じタイミングに2つの失ったモノで色々考えてみました 。

【目の前に起きることには全て意味がある。】
僕の師匠から叩き込まれた言葉で僕自身が常に意識してる言葉です。

失ってからでは遅い。
失って初めて気づく。

よく耳にする言葉だと思います。

誰もが何か大きなモノを失うように人生は作られていて、これが人生の残酷なところでもありますが、その自分にとって大きなモノが出来てしまうようになっているのも人生の素晴らしさだと思います。

僕自身色んな人の人生に関わらさせていただいております。
関わってると言っても大袈裟な言い方かもしれませんがビジネスでの雇用や色んな人の相談にのる立ち位置にいるって言ったほうが良いかもしれませんね。

僕の日々の業務はほとんど相談に始まって相談で終わるくらい様々な相談に乗っています。
そんな風に毎日相談に乗ってると、その人の人生感や背景まで見えてきます。
今では不思議なくらい言い当ててしまったり気持ちを直ぐに汲み取れる能力までついてるような感じがします。
たまに自分で「俺ユタ(霊能力者)だから」と知人に言って相手を驚かしたりしてます(笑)
でも、本当に色んなことが経験則で感じてしまうのは事実です。

その能力というか知識の中で今では歳上年下関係なく日々色んなビジネスや人生の相談に応じてます。

相手が悩みをプラスに持っていける様に色んなアドバイスはしますが最後に伝える事は今の出来事をどうやったら楽しめるかを教えてるだけなんです。

今を楽しんでる所に幸せというのはやってくる。

それだけで人生も仕事も好転化するのです。
皆さんも今を楽しむを実践してみてください!

良い例で言えば、僕もサポートしてるYouTuberの「ハイサイ探偵団」です。
彼等は様々な企画を立ち上げ、それを楽しみながら発信する事を続け今では登録者も85万人を超え100万人に近づいてる沖縄一のYouTuberです。

そんな彼等とも繋がったのは今を楽しんでいるという波長が引き寄せたのだと思います。

これからも彼等は今を楽しむ事を忘れずに動いていけば、まだまだ伸びていくでしょう!
引き続きサポートさせていただきます。

そして、今回の首里城火災からの復元も彼等は何かやってくれるでしょう!やらないといけないとも思ってます!

そんなメンバーの中で武cが今色んな意味で彼は迷っていると思います。

昨年の7月に突如ハイサイの専属を抜け孫六食堂の後釜を引き継ぐ形で経営した居食屋武c
その店舗も9月中旬までに移転のために閉店。
その一年間で経営して気づいた問題等を解決する為に移転を決意し閉店したのは良いが移転先は見つからないという浅はかな動きしたのが苦戦してる要因です。(本当なら移転先見つけてからの閉店するのが普通)

「苦境に陥るからこそ人は成長する」

でも、大丈夫です。彼はもってますよ。
ここから店舗を見つけ自分のやりたかった店を創っていく事が出来れば、目の前のお客様を楽しませる!そして自分自身を楽しめる環境になれば1年後2年後振り返った時にやって良かったと言えることでしょう!

僕も数々の店作りや会社作りをサポートしてきた経験も多数あるので、全力でサポートしていきます!

また武cにはハイサイメンバーという心強い素敵な仲間達がいるので大丈夫です!

そんな彼等の仲間を想う気持ち近くから見せてもらってますが色々と意見の相違はあるが…(笑)
みんな違って皆んなイイんです!
本音で話をし直ぐに修正する素敵な仲間達です。

引き続き武cのメイクドラマが完成できるミチシルベを築いて行こうと思ってます。
実際に今僕が関わって色々な話を聞いててもワクワクする様な材料は揃ってきてますよ!
それをカタチにしたいモノですね!
そんな僕らを遠目で見届けてくださいね(^^)

二つの失ったことを考え少し話が右往左往してしまいましたが自分自身を見失わないよう健康管理にも気をつけて少しでも自分に関わる人達の幸せづくりに貢献出来るよう生きていきたいと想います!

久しぶりに書くブログで文章がまとまってないと思いますが長々と読んでいただきありがとうございます😊
↓このモザイク解けて想い通りになれた姿見せれたら良いなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?