マガジンのカバー画像

現場から、 ~TBS NEWS~

767
TBSテレビ報道局が運営するnoteです。記者個人noteやNEWS23スタッフnoteなどをまとめています。公式WEBサイトはこちら→http://news.tbs.co.jp
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

2020年11月29日「風をよむ~ SDGsと資本主義」

いま、自動車の世界で起きている変化… それは、ガソリンエンジンのみに頼らない、クルマづくりです。 日産自動車 星野朝子副社長「ゼロエミッションということで排気ガスを出さない社会に貢献する。電動化をさらにスピードアップしていきたい」 11月23日、日産自動車は来月発売する小型車について、ガソリンエンジンのみのタイプは、すべて廃止すると発表。 世界の自動車メーカーは、「脱ガソリン車」に向けてその舵を切っているのです。 一方、ペットボトルや食品トレーなどを扱う、サントリーや

2020年11月22日「風をよむ ~コロナ禍の五輪の行方」

北海道・鈴木直道知事「迷ったら札幌市内では不要不急の外出はしないで下さい」 金曜日、新型コロナで過去最多となる304人の新規感染者が出た北海道。札幌市は191人と6割以上を占めています。 そして東京都でもきのう(21日)新たな感染者が過去最多となる539人に。 来年のオリンピック・パラリンピックの舞台となる東京、そしてマラソン競技が行われる札幌でも、感染が広がっています。 こうした中、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が来日し、月曜日、菅総理と会談しました

再生

APEC首脳宣言採択・・・黒板解説【サンデーモーニング】

「APEC」「TPP」「RCEP」、これらのキーワードを理解する上で抑えておきたい論点とは・・・寺島実郎さんが解説します。

ネット配信番組「Share」、始めます。

自分に必要な情報はスマホで把握済み。 眠りにつく前の自分時間を充実させるために。 明日の原動力となる学びのために。 「私は私でいいんだ」「こういう生き方も素敵だよね」・・・ 自分の生き方の指針を確認するために。 その学びや気づきを一緒にshareしよう。 多様な生き方、考え方を紹介していくことで 進学・就職・妊娠・出産・結婚・転職・性・闘病・・・ 人生のターニングポイントにいる人の選択を後押ししたい。 TBSアナウンサー皆川玲奈と篠原梨菜が現場で取材し 個性豊かなゲスト陣と

2020年11月15日「風をよむ ~“環境後進国”?ニッポン」

これは2005年3月、ヒバリの初鳴きが観測された日の映像です。こうした動物に加え… 気象台職員(2020年3月14日)「昨年より7日早い開花となりました」 サクラの開花日の観測。気象庁は、こうした鳥の初鳴きや、植物の開花などで季節の変化をとらえる「生物季節観測」を、1953年から行ってきました。 ところが火曜日、23種の動物すべて、34種の植物のうち、梅や桜など一部を除く種について、「今年一杯で観測を終了する」と発表したのです。 理由は、対象の動物を探すことが困難

再生

【アメリカ大統領選】トランプ氏とバイデン氏の今後の見通し~サンデーモーニング・黒板解説~

ついに大勢を決した「アメリカ大統領選挙」 未だ敗北を認めないトランプ氏の今後の動向と 新政権発足を目指すバイデン氏に迫る苦難について パネリストの松原耕二さんが、黒板解説します。 ▼TBS NEWS 公式サイト https://news.tbs.co.jp/index.html ▼TBS NEWS 公式SNS    ◇Twitter      https://twitter.com/tbs_news?s=20   ◇Facebook      https://www.facebook.com/tbsnews  ◇note      https://note.com/tbsnews  ◇TikTok   https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  ◇instagram      https://www.instagram.com/tbsnews_insta/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼TBSスクープ投稿 特ダネ動画を募集しています! https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

第6回「『いじめ認知件数・過去最多』の発表と共に改めて浮かび上がった“認知力の格差・23倍”という課題」

<全体の“認知力”は向上中だが> 2020年10月22日、令和元年度の「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」の結果が文部科学省から発表された。 令和元年度 文部科学省 「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」 文科省初等中等教育局児童生徒課 江口有隣課長(左) 文科省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室 鈴木慰人室長(右) いじめ認知件数の増加は止まらず、過去最多を更新。特に小学校では5年前と比べて約4倍になった。 連載3

再生

米大統領選、隠れトランプはいる?・・・  黒板解説【サンデーモーニング】

投開票まであと3日となったアメリカ大統領選。 前回、世論調査を覆しトランプ大統領逆転劇につながったといわれる 隠れトランプは、今もいるのか・・・横江公美さんが解説します。

2020年11月1日「風をよむ~核兵器禁止条約発効へ」

アメリカとロシアの核戦争。これはプリンストン大学の研究チームがシミュレーションしたものです。1発の核兵器の使用が引き金となって核戦争が起きた場合、最初の数時間で3,410万人が死亡し、5,740万人が負傷すると予測したのです。 この核兵器を巡って先日、大きな動きがありました。 24日、「核兵器禁止条約」を批准した国と地域が50に達し、来年1月の発効に至ったのです。 核兵器の開発、保有、使用などを全面的に禁じたこの条約は2017年、国連で採択され、3年の歳月を経て、よ