見出し画像

【記録】桜撃用運指まとめ

皆さんこんにちは
つばめゃんがです。


先日、OpferのABFB達成記念で運指まとめの記事を書きました。


2024/2/15、Opferに引き続きTitaniaもABFBを達成しました。
2024/2/22、YURUSHITEもABFBを達成しました。

なんかさらっとオンゲキ無印の15,14+を全て制覇できました。

元々下埋めもそこそこしていたので翌日(2024/2/23)には桜撃が取れました。

おめでとう、つばめゃんが。

ちなみに「つばめゃんが」は「つばみゃんが」もしくは「つばめやぁんが」みたいな感じで発音してください。

というわけで運指メモ目的でこの記事を書いています。
Opferは前回の記事に書いたことが全てなので、TitaniaとYURUSHITEの運指と難所をまとめます。


Titania

運指

21小節

多分ベーシックな運指です。
この地帯は日によって勝率が変動することなく、常に8割くらいの突破率でした。


57小節

左手の片手トリルは勝率が悪かったので解雇。この配置は左右どちらのパターンも右手に頑張ってもらいました。



85-86小節
ここで5回は1-0踏みました。一番苦手です。

緑の縦連を左から取ることで勝率が0%から15%まで増えました。

縦連を右から取ると全押しのタイミングで早HITが3つ出るので絶望でした。



105-106小節

やや難所だが運指メーカー使って速さを覚えるといけます

想像以上に遅くて大丈夫。確実に2連打することを最優先で意識。



107-108小節

最後の関門です。

黄色で示したノーツ、絶対早HITが出るので遅HITを出すくらいのつもりで。

色々書けたらいいんですが、自分に向いた運指を探してそれに慣れましょうとしか言えないかなあ

この地帯は画面を撮影して曲が終わるごとにHITの箇所を確認して修正を繰り返すことが重要です。


大体の運指は以上です。






難所

上記以外での個人的難所を紹介します。

24,32小節

一応全押しの運指が組めますが、この曲のABを狙える人はこのくらい見たまま押せるべきだとは思います。

しかしながら私は弱い人間だったので押せませんでした。

この運指で安定はしますが、右手が少し遅れることがあったためそこだけ注意です。



まあこのくらいかなあ、Titaniaは以上です。

ちなみにこの曲だけラストの階段攻略のために動画を撮影していました。
ABの動画もYouTubeに投稿してあるので貼っておきます。
(打音が汚いのでアレですけど)





YURUSHITE

運指

見たまま押してるところがほとんどないので運指は少ないです。

25-29小節

⇧黄色で囲った全押しの箇所から全押し交互を始めることで、
その後のAB率がかなり上がります。
黄色で囲った3打を1セットとして手に覚えさせるイメージで。

全押しに逃げることをプライドが許すかどうかみたいな話もあると思います。

全押しするのであれば、元から全押しになってる箇所から全押し交互にすれば第1打のタイミングが少々ズレても通ります。


139-141小節

左手の外向き片手トリルが苦手なので1箇所だけ読み替えしてます。


運指は以上です。
他は全て見たままだと思ってください。



難所

109-110小節

ここでとんでもない癖がついてて大変でした。
ホールドが離れたり片手トリルが追い越したりしてました。

AB通過率多分10%もなかったと思います。
色々と意識を変えてみても改善しませんでした。

ここ以外は5割か6割の勝率でAB通過できていたのでひたすら回数こなして嚙み合いを待っていた感じです。

私のYURUSHITEだけここゲーでした。



以上、YURUSHITEでした。




今後の展望

実は桜撃を取ったことで目先の目的を失い、モチベを無くしつつあります。
(労働の兼ね合いであまりゲーセンに行けていないというのも一つです。)

先日のKoPでアプデの告知がされましたが、残念ながらあまりモチベに変動はありません。

こうして少しずつオンゲキから離れ、気づいた頃には実質引退みたいになってるのかなあと思ったり。

そんなわけで今は適度な目標が欲しいです。

もうすぐDDA完凸が5キャラになるのでTBSでもやろうかな。


またなにかこうして記事に残せるようななにかを達成したいです。


それではまたどこかで。
つばめゃんがでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?