マガジンのカバー画像

☀️基本の心構え、考え方、など

20
運営しているクリエイター

#ビジネス

●お金の勉強🌱+教養+ビジネス+雑学の学習動画

https://youtube.com/playlist?list=PLlh__xCv0lDIPaMKVHr334fntpZ-s91fY       ⬆︎ 筆者ジョルノが日頃学習しているYouTubeチャンネルの動画のマイプレイリストです。 ただ、考え方、捉え方、現場環境は様々です。100%妄信的に鵜呑みにするのではなく、あくまでも「考え方を鍛える、視野を広める、知識を深める」事を前提として学習することが大事だと思っています。 「どんなに優良な情報であっても、鵜呑みに

再生

🍪法人化して良かった事  大阪 新町 ちひろ菓子店 ちひろ社長

大阪で大人気のおなじみ、「ちひろ菓子店」のオーナーのYouTubeチャンネルです。 経営、マーケティング、ブランディング、金融情報。。。めちゃくちゃわかりやすく解説してくれています! 今回のテーマは、 法人化して良かった事 ●消費税免除 ●役員住宅 ●車が買える ●接待交際費が使える ●社会保険に入れる(個人事業主では入れない) ●借り入れがしやすくなった いつも勉強させていただいております! ありがとうございます! 腑に落ちるまで何度も何度も繰り返し、10回くらいずつ反復視聴するのがオススメです^^ ただ、考え方、捉え方、現場環境は様々です。100%妄信的に鵜呑みにするのではなく、あくまでも「考え方を鍛える、視野を広める、知識を深める」事を前提として学習することが大事だと思います。 「どんなに優良な情報であっても、鵜呑みにせず徹底的に調べ、最後は自分でしっかり考える事」は最低必須事項だと思っておくぐらいが丁度いいと思います。 でも、このチャンネルは本当におすすめです(笑)勉強します^^ ▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま 当note記事では書籍やニュース、YouTubeチャンネルで得た知識を元に、記事を制作しております。まず何より著者の方々、動画作成者さま、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたnote運営を心懸けております。 しかし、もし行き届かない点があり、動画、記事の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして申し訳ございませんが、ご連絡いただけますと幸いです。 引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてnoteを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。 #イタリアン #トラットリア #大阪イタリアン #個人飲食店   #個人事業主 #四ツ橋 #北堀江 #心斎橋 #難波   #仲間募集 #求人   #飲食店 #小さな飲食店 #飲食店経営 #飲食店集客 #飲食店支援 #飲食店販促   #マーケティング #繁盛店  目指す #ビジネス #学び #健康 #投資 #経済的自由 #コーヒー #カフェ   #ちひろ菓子店 #ちひろ社長 #株投資 =======================================

🍪【大阪 新町】ちひろ菓子店 ちひろ社長のYouTubeチャンネル

大阪で大人気のおなじみ、「ちひろ菓子店」のオーナーのYouTubeチャンネルです。お気に入りリストにまとめています。 経営、マーケティング、ブランディング、金融情報。。。めちゃくちゃわかりやすく解説してくれています! 腑に落ちるまで何度も何度も繰り返し、10回くらいずつ反復視聴するのがオススメです^^ ただ、考え方、捉え方、現場環境は様々です。100%妄信的に鵜呑みにするのではなく、あくまでも「考え方を鍛える、視野を広める、知識を深める」事を前提として学習することが大事だ

🍪個人事業主が稼ぐための最強のブランディング ー ちひろ菓子店ちひろ社長の考え方

大阪で大人気のおなじみ、「ちひろ菓子店」のオーナーのYouTubeチャンネルです。 経営、マーケティング、ブランディング、金融情報。。。めちゃくちゃわかりやすく解説してくれています! 今回のテーマは、 個人事業主が稼ぐための最強のブランディング!大手に勝つ最強のマーケティングとは? ●飲食店のランチェスター戦略 ●〇〇と言えば、〇〇 と言われるコンセプト設計 ●現代には、物や店も情報も溢れている。似たようなお菓子屋さんがたくさんある中で気づいてもらいやすい選んでもらいや

自己紹介 ご挨拶 仲間募集

●自己紹介こんにちは!2010年開店、大阪市北堀江のイタリア食堂「ジョルノ」店主 若林誠と申します。1980年生。兵庫県西宮市出身です。大社中学校、北陽高等学校卒業です。よろしくお願いいたします。席数20席の小さなイタリアン1店舗経営の個人店です。 大した成功もしていない僕が、偉そうに 飲食店経営 個人飲食店経営 小さな飲食店経営 集客、を語るわけではなく、 自身が取り組んできたことのまとめ、学びのアウトプット 自身のためでもあります。それが間接的に誰かの役に立てれば良いな

📖小さな飲食店 黒字経営の原理原則③

こんにちは!ジョルノです!今回は「過去の学びの総復習 経営の原理原則編」です。よろしくお願い申し上げます。 ●売上−経費=利益🌱経営の概念で最も重要なことの1つが、この公式だと言える。多くの人は形を難しく考えすぎる傾向にある。まずはこの公式だけを覚えるべきである。とりわけ、この公式さえ成立すれば、事業が成り立つと言う事実を知る必要がある。 🌱仮にどのような経営環境の変化を受けたとしても、売り上げよりも経費が小さければ事業はとりあえず継続可能である。不測の事態において、経営者

📖小さな飲食店 黒字経営の原理原則②

こんにちは!!ジョルノです! 毎度おなじみ「書籍からの学びのアウトプット」です! ◉参考文献 小さな飲食店 黒字経営の原理原則 著者 鬼頭宏昌 発行所 株式会社インデックスコミュニケーションズ ●業態を開発する際は10年以上続ける覚悟で臨みたい🌱外食産業における業態の寿命は、どんどん短くなってきていると言われている。 🌱とは言え、新規で業態を開発する際には、10年以上続ける覚悟で臨むべき。 🌱「業態3年説」なる概念が外食産業に現れて久しいですが、3年しか持たない店舗

📖小さな飲食店 黒字経営の原理原則①

こんにちは!!ジョルノです! 毎度おなじみ「書籍からの学びのアウトプット」でございます。 ◉参考文献  小さな飲食店 黒字経営の原理原則 著者 鬼頭宏昌 発行所 株式会社インデックスコミュニケーションズ 原理原則とは何か🌱どんなに時代が変わっても、変わることのない基本中の基本。真実のメッセージ。 開業までの原理原則 ●「何のために経営をするのか」経営目的は明確になっているか?🌱経営には目的が必要 🌱あらゆる業種業態が成熟化した現代において、経営者の思いや理念が差別化戦

●🌱【資産形成を正しく認識】株投資の基本 バフェット太郎さん編

       ⬆︎     YouTubeでもおなじみ、「バフェット太郎」さんのチャンネルから、厳選7本のビデオプレイリストです。サムネやタイトルには毎回、ちょっとハードな言葉を使われますが、内容はいたって理知的で親切丁寧です。ただ、基本的に、初心者にとっては難易度高めなビデオが多い方ですが、たまに、基礎的なものもアップしてくれています。このリストでは、「投資、資産形成」について、「何故やるべきか」、「どの様にやるべきか」、「どういった順序でやるべきか」など、とてもわか

●🌱【超絶オススメ】お金について学べるサイト

     ☝️ YouTubeでもお馴染み「両学長」のお金にまつわるめちゃくちゃ役立つ情報の宝箱です。今年出版された書籍もものすごく売れているようですし、YouTubeでも他のチャンネルにおいて度々取り上げられているので、僕が紹介するまでもなくご存知の方もたくさんいらっしゃると思うのですが、あえてここでもご紹介させていただきます。もちろんYouTubeチャンネルもオススメですが、この上記リンクのサイトは本当に便利です。YouTubeでもアップロードの順番や再生リストを利用し

●🌱【動画で学べる】西野亮廣氏のマインド

おはようございます。ジョルノ です。 キングコング西野亮廣さん。 賛否両論ある方なのは周知の通りですが、そのビジネスセンス、発想力、圧倒的思考量、努力の質量、行動力は圧巻だと認めざるを得ません。正直、数年前まで別に好きではありませんでしたし、特に興味もありませんでした。「お笑い芸人」として面白いと思ったことも一度もありませんでした。むしろ「何故」人気が(特に2005年ごろまで)あるのか意味不明でした。今でも「お笑い」視点から見るとあまり面白くはありません。ですが、数年前

📖【飲食経営者様 noterまとめ】

おはようございます。ジョルノ です。 ものすごく勉強になる、飲食業経営者様のnoteチャンネル紹介です。どの方の記事もめちゃくちゃ勉強になります。 ただ、考え方、捉え方、現場環境は様々です。100%妄信的に鵜呑みにするのではなく、あくまでも「考え方を鍛える、視野を広める、知識を深める」事を前提として学習することが大事だと思います。 「どんなに優良な情報であっても、鵜呑みにせず徹底的に調べ、最後は自分でしっかり考える事」は最低必須事項だと思っておくぐらいが丁度いいと思い

📖【堅実】飲食店アドバイザー

この方の記事はとても参考になるものが多いと思います。。noteにはあまり力を入れておられないのか、記事もフォロワーも少ないですが「有料級」の考え方を惜しげも無く公開されています。オンラインサロンが今ほど流行るずっと前から、それに近いコミュニティ運営もされていて、無料メルマガも内容が濃いです。 ⬆️こちらは公式HPですが、ここで無料で読めるコラムも非常に有益だと思います。「地味で堅実な基礎思考を徹底」されていて、特に開業間もない方には胸に刺さる内容も多いかと思いますので、よか

再生

●宝クジを当てても「お金持ち」になれない理由-西野亮廣

こちらでは、筆者ジョルノが学びを得たYouTubeチャンネルの動画をコンパクトに要約し復習しています。 考え方、捉え方は様々です。100%鵜呑みにするのではなく、あくまでも「考え方を鍛える、視野を広める、知識を深める」事を前提として学習しています!      今回はキングコング西野亮廣さん。 賛否両論ある方なのは周知の通りですが、そのビジネスセンス、発想力、圧倒的思考量、努力の質量、行動力は圧巻だと認めざるを得ません。正直、数年前まで別に好きではありませんでしたし、特に興味もありませんでした。「お笑い芸人」として面白いと思ったことも一度もありませんでした。むしろ「何故」人気が(特に2005年ごろまで)あるのか意味不明でした。今でも「お笑い」視点から見るとあまり面白くはありません。ですが、数年前からその独特なビジネススタイル、スタンス、活動を見るにつけ、徐々に気になり始め、ブログやVoicy、YouTubeなどで調べていくと、革新的な思考、普遍的思考、合理的で核心をつく思考にどんどん引き込まれてしまいました。そしてもっと学びたくなり、オンラインサロンにも入会しましたが、一部の熱狂的なファンの方に比べるとかなり冷静に、距離をおいて学ばせてもらっています。 同い年である彼の一番凄いところは、センスや才能はもちろんのこと、それよりも前述の通り「圧倒的努力」の人だと思います。思考量においても行動量においても。インプットの量、アウトプットの量、PCDAの回し方。そしてそのスピード。ぶっちぎりだと思います。 どんな世界においても、全国的にまたは世界的に名の通る人というのは、才能やセンス、環境の前に、本人的には努力を努力とも思わない、四六時中やめられない「圧倒的行動量、思考量」があるような気がしています。彼を見ていると、 「努力は報われない。だから報われるまで努力する」 「成功者と失敗者がいるんじゃない。成功するまでやめない人がいるだけだ」 「天才とはあくなき渇き」 「寝食を忘れるほど没頭できる好きなことを仕事にできれば、勝手に成功する」 こんな言葉を思い出します。本当に凄い人だと思います。尊敬します。 全てを盲目的に鵜呑みにはしませんが、学び多き方です。 ======================================= そんなわけで今回は、「宝クジを当てても「お金持ち」になれない理由」 ポイント(箇条書きのため愛想なく見えるかもしれませんが、音声では丁寧に優しくお話しされております☆) ●贅沢にはお金がかかる 時間が惜しい  時間は全てエンタメに使いたい ●オンラインサロンの売り上げは月7000万だけど、ほとんどエンタメ投資、被災地支援、養護施設に使っている(有意義にお金を動かしている 何倍にもなって還って来るように) ●お金持ちとは貯金残高ではない、動かせるお金が大きい人 ●10万を 使って 100万を作る人  100万を使って 1000万を作れる人 ●動かせるお金が大きくなるほど、稼ぎやすくなる。 ●この二つは全然違う。ステージが上がる度に使い方、増やし方が全く異なる。それは勉強しないと身に付かない。 ●お金は使わないと増やし方がわからない。増やし方を勉強しないと無くなるだけ。 ●貯金ばかりする人は「大きくお金を動かせる人に」一生なれない。 ◎ジョルノ的補足 投資とは「資産」を買うこと。「資産」とは「お金を産み続ける」ものの事。 ・自己投資   本 勉強 学習 スクール ・株投資    個別株 インデックス ETF ・不動産投資 ・企業投資  ・人材投資   自分の分身を育てる 能力の高い人材に働いてもらう  ・差し入れ、お土産、プレゼント、寄付、無料サービス(こういうものも結果的に投資になっている場合も。計算でやっていると、あざとく感じてしまいますが。。。) ・広告投資 ・飲食店などのクーポン投資 ・事業起業 こういったものも冷静に考えれば「投資」と呼べますね! ▼オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』 https://salon.jp/ ▼西野亮廣の『Voicy』 https://voicy.jp/channel/941 #西野亮廣エンタメ研究所 ======================================= トラットリア バール ジョルノ【イタリア食堂 ジョルノ~Trattoria Bar Giorno~Dal 2010.】 ◉北堀江1丁目/四ツ橋駅徒歩5分/2010年開店 TEL 06-6532-1117 住  所:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-16-17 アメニティ北堀江1F ・食べログ ➡︎ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27049913/ ・Google MAP ➡︎ https://g.page/bargiorno?share ・instagram ➡︎ https://instagram.com/tb_giorno.2010/ ・HP ➡︎ http://tb-giorno.com ・BLOG ➡︎ http://www.tb-giorno.com/fcblog/2020/05/14/456/ ・You Tube ➡︎ https://www.youtube.com/channel/UCwQoEm67avS3GTpzv12E-DA/videos ・FaceBook ➡︎ https://www.facebook.com/bargiorno ・note ➡︎ https://note.com/tbg2010 ・Twitter ➡︎ https://twitter.com/BAR_GIORNO ===============================