最近の記事

HGUCナラティブガンダムC装備(全塗装)

昨年購入した『HGUCナラティブガンダムC装備』を全塗装してみました。 いつもは黒立ち上げからのグラデーションで仕上げますが、今回はサイコフレームと外装の一部にパーツ塗装を行ってみました。 さぁHGは仕上げたのでお次はMGナラティブですね!

    • マイティーストライクフリーダムガンダム

      劇場版ガンダムSEED FREEDOMで登場したキラヤマトの最終決戦時に登場した機体『マイティーストライクフリーダムガンダム』が先日発売されました。 私は運用予約争奪戦に勝利し発売日当日にAmazonより着弾。 関節部などのゴールド部分は成型色で表現されていますが、バンダイからの公式アナウンスで言っていたほどキレイなグロス表現はされていないかなという印象。まぁ私の場合は全塗装予定なので正直成形色がどうであろうとあんまり関係ありませんが、SNSで呟いたところ結構反応があった

      • 2024年5月25日発売製品

        ガノタ界隈では年明けからの上映以降話題に事欠かなかった劇場版SEEDの上映が終了した5/23ですが、今週末発売のキットは何かとアツイ! まずは何と言っても劇場版SEEDで活躍した『マイティストライクフリーダム』が満を持して発売される!個人的この数ヶ月発売を心待ちにしたキット! 『プラウドディフェンダー』や『フツノミタマ』など劇中でのあの場面を彷彿とさせる装備が多いのでワクワクが止まらない! 更に「オプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)」も同時に発売

        • ガンプミキシング『∞ジャスティスZ式』

          今回は先日制作したガンプミキシング『∞ジャスティスZ式』の製作工程をご紹介します。 フレームの造形が優秀なMGバルバトスをメインフレームに使う事は確定なのですが、それ以外のパーツをどうするかで試行錯誤 本当はもっといろいろやりたいことありましたが、 自分の技術的にこのくらいが妥協点。 各所のパーツを取り付けができるようにしていきます。 今回は塗装時の手間などを考え、胸・肩パーツはネオジム磁石して固定するという方法を採用。 使用しているネオジム磁石は100均の物を使用

        HGUCナラティブガンダムC装備(全塗装)