見出し画像

ガンプミキシング『∞ジャスティスZ式』

今回は先日制作したガンプミキシング『∞ジャスティスZ式』の製作工程をご紹介します。

制作に使用したキットはMGバルバトス、1/100インフィニットジャスティス、MGズゴック、HGズゴック
まずは大雑把なイメージを固めます。適当にパーツを分解してマスキングテープを使い仮止め

フレームの造形が優秀なMGバルバトスをメインフレームに使う事は確定なのですが、それ以外のパーツをどうするかで試行錯誤

最終的にはこのようなシルエットになりました。

本当はもっといろいろやりたいことありましたが、
自分の技術的にこのくらいが妥協点。


ここから加工作業。


各所のパーツを取り付けができるようにしていきます。

今回は塗装時の手間などを考え、胸・肩パーツはネオジム磁石して固定するという方法を採用。

使用しているネオジム磁石は100均の物を使用。
模型で使用するにはこれで必要十分です。


接着剤と異なり塗装後の装着も容易。

腕パーツはHGズゴックの股パーツを切り合わせて加工。
爪部分のみMGズゴックのパーツにしています。

スカートはジャスティの物を加工してバルバトスのパーツに接着。
それっぽい形に成形できたのではないかと思います。

脚部パーツが今回加工に時間が最もかかりました。
バルバトスの脚部にジャスティスのパーツを切り貼りしたのですが、
隙間が大きくパテでの穴埋めアンドヤスリ作業をずっと繰り返していました。



塗装して完成した状態がコチラ。
全体的に禍々しいキメラ感あるシルエットに仕上げてみました。



個人的には背面のゴチャゴチャ感が好みです。

ちなみに今回の作品はアメパラ北上店さんのSEEDコンテストに出展中。
来月(2024年6月)ごろまで展示中ですのでご来店時の見ていただければ幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?