七夕賞🎋賞レビュー📖

久しぶりに炸裂してしまいましたね。私の危険指名の1着(笑)。まあこのような拮抗したメンバー構成で選ぶのもリスクはありましたが、ダメだと思ったんですよね。ここを軸に予想を組み立てたので、まあ盛大に外れたわけでございます。まあ週ごとに浮き沈みはありますが、これも学べたということでポジティブに捉えてはおりますが、反省も必要ですね。ということで、復習しておきます。

1着危険トーラスジェミニSC(L)810→→

見誤ったのはこのメンバー構成がこの馬にとって苦になるかというところだが、どうやら余裕でしたね。ひたすら絞りながらで反動が出るかと思いましたが、このくらいまで我慢できるということで、精神力ありますね。絶対的な量がどうかというところも、その比較で上位にいるときは警戒しなければなりませんね。これは参りました。

2着ロザムールSL 810→↑

まあ今回は走るターンでしっかり馬体重も増やしてきて、斤量も減の中で特に嫌う要素はなかったですよね。ただ、何か勝ち切る感じがしなくて、最後は気持ちの弱さで押し切られたのかなと思いました。ということは、今後も好走するときは接戦なのかなと思いました。

3着ショウナンバルディSL(C)720→↑

何やら充実している感じですね。闘争心がしっかりありますね。これは無警戒でびっくりしました。一方で、パワーが必要でかつ前残りな馬場コンディションでこの馬にとって好転するトラックバイアスもあったということで、疲労を抱えながらも、充実して馬場が味方するなど追い風があるときは抑えても良いということですね。勉強になりました。次回覚えてるかな?笑

4着マウントゴールドCL720→↑

馬体を絞ったら評価を上げると言いました。すごく期待していました。しかし、最後は量の部分でやや足りなかった印象でした。いい精神力があるのですが、この部分をしっかり見極めないといけないと思いました。賭けるには最適な馬でしたね。

5着☆プレシャスブルーLC880→↑

まあ雨のおかげか、暑さを乗り越えて突っ込んできましたが、コースがあいませんよね。ちょっと鈍感な感じなので、闘争心を付加できる騎手による刺激やその鈍感を活かせるコースかなと思いました。いい感じにリズムには乗るんですけどね。

6着◎カウディーリョSC(L)891↑→

まあこのペースになれば、しょうがないですよね。もっと速く激流な感じを想定しましたが、どの馬も消極的でしょうがないですね。まあ休み明けの分だけスイッチが入らなけれあばこのようなものでしょう。逆にここでスイッチが入ったと思うので、次走楽しみです。

11着アールスターCS(L)↑↓

休み明けでいい感じで寝ぼけていましたかね。次走馬体をしっかり絞って頑張って欲しいものですが、もうちょっとSの刺激が欲しい。

12着ヴァンケドミンゴLS792→↓

まあリズム悪いからこんなもんですよね。逆に福島得意だからとなれば理屈が合わないから困ったものでした。よかったです。これを危険に指名しろと思いますよね。私も今気づきました(笑)

13着△クラージュゲリエSL720→→

まあここで絞れなくて、そして闘争心も死んでいるように思えました。長い旅に出るか、ちょっと立て直さないときついですかね。

14着○クレッシェンドラヴLC(S)960→880↑→

ちょっと闘争心みたいな部分は死んでいて、可能性とするならば、ちょっと鈍感になって叩いて集中してくれないかなというくらいか。量の部分は確実に落ちてきてはいると思うが、あとは休み明け寝ぼける分を叩いてどうなるか気になるくらい。次走また確認したい。

15着ワーケアSL630↑→

誰も教えてくれないのでおそらく復活なんてあり得ないと思いました。ですよね。ダノンキングリーなんてあり得ませんよね。騙されなくてよかったです。この取捨には割と気を使いました。そもそもダノンキングリーに失礼ですね(笑)一方で、何か復活の兆しのようなものがあれば狙ってみたいですね。もうちょっと諦めないで頑張ってくれ。

最後に

久しぶりに色々計算しながら愕然としたのが、この拮抗したメンバー構成でした。いやこれは勝負するには怖いなと思いつつ、あとは展開からのタイプによる賭け方やってみましたが、ダメですね。リスクが高すぎました。けどいい勉強にはなりましたよ。また今週がんばりましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?