宝塚記念予想

こんにちは。宝塚記念。予想していきましょう。まずは、こちらのまとめをご覧ください。

1.各馬のタイプと量

画像1

2.予想と見解

◎アリーヴォ

しっかりした量があって、ハイペースのパワー勝負にうまく対応できそう。小回りを闘争心を活かして走っていたことが、今回の激流が予想されるところで活かせそう。

〇タイトルホルダー

圧倒的な量を武器に闘争心、精神力がしっかりしている馬。リズムもいいのでさすがに崩れずらそうだが、一発やられそうな雰囲気もあります。

▲デアリングタクト、ヒシイグアス、オーソリティ

デアリングタクトは秋ごろ本格化の予感で、いきなりここで一段上がるにはやや強調材料にかけるも、しっかりした量、いい精神力、ともに高評価でここも本命候補であった。
ヒシイグアスは大阪杯が寝ぼけていたと仮定すると酌量の余地があって、ここは一段上げてきて勝負の場面。一方でややピークアウトの側面の可能性も残る。これも本命候補であった。ここは面白い。
オーソリティは量も豊富で近走の前向きな走りが好感でここは楽しみがある。内枠を引いたし、ロスなく運んでどこまでかの印象だが、速いペースの経験がなくそのあたりがやや不安だった。高評価。

危険ディープボンド

疲労のなかった有馬記念や相手の弱かった天春とは違いますね。前走でも危険にあげてこの馬の精神力で粘りましたが、ここは相手が強いですし、さすがに量で飲み込んできたら化け物クラスと認めます。ここは積極的に買いづらいです。

その他

エフフォーリアSCK

いい闘争心の馬がリズムが崩れましたから、ここはつけ入る隙はありそうですよね。一方で巻き返しのターンであることを忘れずに、量も豊富ですから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?