天皇賞秋復習

こんにちは、イクイノックスすごかったですね。しかし、勝った馬より印象に残したのが2着のパンサラッサ。しぶとい粘りでした。久しぶりの予想は全く噛み合わずで、外れた部分をしっかり復習しようと思います。気になったことを重点的にまとめます。

1.後続は平均、スローという罠

パンサラッサが闘争心を活かしてぐんぐん逃げていきましたが、思いの外、後続は離れての追走でしたね。このような展開は全く読めなくて、今後も読めないと思うので、やはり前の馬が馬券内に入る、入らないは置いといて、集団の中から突き抜けるタイプを選出すべきでしたね。

2.ダノンベルーガ

イクイノックスが強かったことはさておき、ダノンベルーガの量も相当なものでした。ここが叩きのような印象で無意識に評価を下げてしまったのは反省で、皐月賞、ダービーのそれは本物ですね。イクイノックス、ドウデュース、アスクビクターモア、ダノンベルーガの4強状態になるかもしれませんね。4歳馬との激突も楽しみです。

3.量と馬のタイプの修正

画像1


こんなかたちですね。圧倒的なスピードを披露したイクイノックスとダノンベルーガが順当に再評価しました。パンサラッサの粘り強さは威力もあって、東京コースでの人気薄の逃げ馬は注意というのを再認識ですね。ポタジェやジオグリフは一定の強さは認めるもちょっとベクトルが異なった印象でしたね。シャフリヤールは態度保留といった感じで、次走でダメならピークアウトの可能性ですね。ジャックドールももう一つ変化が欲しいところですかね。ユーバーレーベンは絞っての激走が目立ちましたが上位には壁がある感じでした。ただ距離を伸ばしてみたら面白いかもしれません。

4.さいごに

うーん、ちょっと欲張りに予想してしまい、悔しい結果に終わりました。もっとシンプルに自分の得意な部分で勝負しないといけないと思いつつ、また次を頑張ろうと思いました。しかしながら、久しぶりの競馬予想は楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?