見出し画像

菊花賞予想✏️

おはようございます。昨日は富士Sがいい感じに的中して、菊花賞につなげることができたと思います。がしかし、馬柱を見ながら、一定の窮屈感を感じるとともに、どの馬にもチャンスがあるような雰囲気で混沌としていますね。単純な量の比較はもちろんのことですが、過去の阪神3000mの阪神大賞典のレースも見直しながら予想してみました。また今回も過去のレースメモはできないですが、次回の天皇賞秋でしっかりやってみたいと思います。あ、写真は先日釣りをしているときに、あまりにも竿が揺れないのと、セミがとまったのが面白かったのでパシャリのやつです。図々しいセミでした。それではよろしくお願いします。

♦︎菊花賞

阪神3000mということで、阪神の小回りコースを1周半くらい回るのですが、小回りということで騎手としても前目の意識が強いのかなと思います。絶対に逃げたいワールドリバイバルが最内に入って、近くにタイトルホルダー、そしてエアサージュもいますので、最初の直線と下りにかかってある程度スピードが出るのかなと思いました。そして激化するのは番手の後ろの内のポケットの部分でそこに、レッドジェネシス、アサマノイタズラが狙うのかなと思い、それなりに前への圧力が強いのかと予想しています。その上で、前が落ち着くところで、後ろからの捲りが入り、全体的にロンスパ合戦となり、最初前の激化を避ける後ろ目の量があって精神的にしっかりした馬を狙いたいです。

なんて言ってますけど、私は展開予想家でもなんでもありませんし、馬のマインドでレースを予測するのでテーマは、阪神3000というタフなレース。

「量と精神力」

これに特化した馬を選んでいきましょう。

各馬メモ

1 ワールドリバイバルSSL(C)880→↑

2 アサマノイタズラSL(C)924→↓

3タイトルホルダーCS(L)1056→↑

4ロードトゥフェイムSL840→→

5レッドジェネシスLS(C)1001→↓

6セファーラジエルSSL(C)960→↑

7ディープモンスターSL(C)840↑→

8エアサージュS960→→

9ヴェローチェオロLC924→?

10モンテディオSC(L)968↓↓

11ディヴァインラヴSC(L)880→↑

12ノースザワールドSC(L)924→↑

13アリーヴォSL(C)800→↓

14ステラヴェローチェSC1078→→

15ヴァイスメテオールSL(C)924↑→

16グラティアスSL(C)800→→

17ヴィクティファルスLC1001→↑

18オーソクレースSCL960→→


◎ヴィクティファルスLC(1〜5着)

量が豊富な馬で前走軽く凡走して温存しているのもよく、今回外枠に入ってスムーズに競馬できるのも良いかと思いました。春はスプリングSまでその量を見せつけるレースが印象的で、皐月、ダービーは単純に馬体も減らし、疲労、ストレスによる凡走だと思います。そして今回人気を落としてくれました。

○ステラヴェローチェSC(1〜5着)

量が圧倒的で、強い精神力と闘争心が武器で、ここも崩れづらいと感じました。前走でも後方からのズドンで気持ちよく勝ちつつ、やや疲労やストレスも心配ですが、このくらいは乗り越える精神力と思います。

▲セファーラジエルSSL(C)(1〜10着)

はい、菊花賞のお楽しみ枠です。前走もかなり評価していましたが、この馬の闘争心がめちゃくちゃ魅力的で、量もやや未知なところもあります。前走は馬場が悪い中でかなり苦労してましたがそれなりにやっていましたので、ここで良馬場で、強い闘争心がうまくしぶとさに触れたら、最後ズドンと突っ込んできそうで楽しみがあります。

△タイトルホルダーCS(L)(2〜7着)

リーチがかかっているので、流石に馬券には入れます。研ぎ澄まされた、精神力をうまく解き放ってほしいですね。逃げてほしいですが、他の馬との兼ね合いでいかに。うまくスローにコントロールできたらこの馬の独壇場でしょう。

その他

11、12、18のCを持った馬は抑えてもいいかなと思いつつ、今回はヴィクティファルス、ステラヴェローチェ、セファーラジエル、タイトルホルダーで楽しみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?