見出し画像

笑い拍手

8月16日〜22日の1週間なんばグランド花月にて小籔座長週の公演に出させて頂きました。

座長として最後の公演で出れる事が決まった時はそりゃあ嬉しかったですし、その中でもりすけと一緒にオープニングを務めさせて頂けたのはすごく光栄でございました。

初日のオープニング一発目、人生で1番滑りました。途中小籔さんが出てくるまでの繋ぎの台詞も意識が朦朧として言えなくなりそうになるくらい滑りました。
でも小籔さんに出てきてもらわなきゃそりゃあ観にきてるお客さん達から壮大なブーイングが起こるわけで、どうにか意識を保ちながら小籔さんに後を繋ぎました。

もう出てきた時のお客さんの空気の変わり方、そしてひとボケ目からドンっと大笑いを取り、僕たちの鬼滑りした事なんか関係なく飄々と笑いを取りまくる姿たるや、キングダムに出てくる王騎そのものでした。そんな姿を見て、

「こんなウケとってんのに座長降りんのかよ」

と舞台上で自分の役に集中しなきゃいけないのに思っちゃいました💦


その後も物語が進むにつれて爆笑の連続、拍手笑いという言葉があるが、僕は小籔さんのはまた笑いがありすぎて拍手が起こってるように感じて、笑い拍手と言いたいです。
勝手に言っとけよ!なんて思うかもしれませんが、
なんか拍手が先にくるんじゃなくて笑いの方が勝ってる感じ、
うーん、🧐
ニュアンスなんですけどね、笑い拍手の連続だったんですよね。

そんな頼もしずぎる座長のもと初日のオープニングも改良を重ねながらなんとかやりきった1週間。

楽日はもちろんすごい人数の関係者もきてたりしてました。

初めて座長勇退を目の当たりにしましたが、意外にもこんなあっさりと終わるんだと。

なんか祝杯とかまぁご時世的に厳しいですがそんな感じもなくほぼいつも通りで、いつの間にか小籔さんも色んな方々に挨拶されて帰られていました。

今更ですが、もっと色んなお話とかお聞きしたかったなぁ〜と思いました。
公演中馬鹿みたいなふりして、飲みつれてって下さいよー!て言えば良かったなぁと後悔しております。

いや絶対言えませんけどね。笑

小籔さん座長勇退されましたが、これからの吉本新喜劇も僕がどれだけ活躍できるか分かりませんが、少しでも力になれるように頑張りますので是非とも皆さん応援、そして生の吉本新喜劇を観に来て下さい!!

変な終わり方してんな、まぁこんな感じですが多和田上人を宜しくお願いします!!

サポート頂ければ大変多和田は嬉しゅうございます。このnote面白いなと思ってそこからサポートまで頂けたら多和田はもう大感激でございます。