見出し画像

関の囲碁旅観光編 徳島、香川県 R5.4.14~17

今回の囲碁旅は徳島スタートでした 元々は徳島市内の囲碁サロンざ~るさんに訪問する予定でした 法事の為に都合が悪くなり中止です 阿波池田にも碁会所が営業っぽいのでまたの機会ですね!

14時から木太囲碁センター訪問の為に徳島滞在時間は1時間ほど

徳島ラーメン 卵と甘めの豚バラ肉が特徴
有名な駅そば
祖谷そば 優しい田舎蕎麦風でした

高松に着いたらこちらへ

夕方ホテルにチェックイン後 時間的に間に合う為急いで連絡 善通寺へ

翌日は高松木太囲碁スクールさんスタートから4か所訪問

交通機関が無い為諦めていた清流さんも訪問 助かりました

怒涛の4か所訪問 石田さんありがとうございました。

今回お世話になった高松駅前のめりけんやさん 3回食べました

ここでしか手に入らないお勧めどら焼き

次の日は観音寺囲碁会館 香川県の最西です

碁会所の隣のうどん屋がお勧め いや~太ってしまう

午前中は観光!


山上の神社から
白猫さん発見!

さて最終日 碁会所の情報を得た私は現地へ向かう

そこで驚きのもう一軒の情報が!

僅か200M以内に3軒の碁会所とは驚き もしかすると一切の情報の無い野良碁会所は結構あるのかもしれないと思った

栗林公園3回目の香川県だったが今回が初めて

鯉の餌を狙う鳩

香川県はうどんに侵略されている! 体重増加には気を付けよう

今回はここまで 次回は高知県予定です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?