マガジンのカバー画像

デュエマ関連

5
デュエマ関連の記事をまとめています。構築案から考察解説、新カード評価をまとめてみたい方はどうぞ
運営しているクリエイター

記事一覧

【デュエマ】新カード、『ストリエの雷鬼』が過剰評価されすぎじゃないか!?という話

火文明1コスト、タマシード。
デモニオ、鬼レクスターズ。
シンカライズ、このタマシードが出た時、自分の手札を一枚山札の下に置き、その後カードを一枚引く。

いーや強いわけなくね!?!?いやマジでどこが強いのか教えてほしい!!
こいつ1コストなんよ!!!「じゃあ1ターン目からだせるやん。強くない?」とか思ってらやつ手ぇあげろ!!
いいか!?今のデュエルマスターズ、単色デッキ何が残ってる!?大体が多色

もっとみる
【デュエプレ】デイガナイトは弱いのでドロマーナイトを使えというお話【ND】※改訂版

【デュエプレ】デイガナイトは弱いのでドロマーナイトを使えというお話【ND】※改訂版

みなさんはじめまして、竜です。
はじめましてじゃない方は「コイツ、シャドバとか紙の方のデュエマとかいろいろやってんな」と思ってることでしょう。これからもよしなに。

この記事はキチンとND、ADともにデュエルマスターまでナイト一本でプレイした私が、デイガよりもドロマーの方が強いよ、というお話をする記事です。最初にデイガとの差別点、次にドロマーナイトの解説、採用理由のカード解説、そしてプレイングとデ

もっとみる
【新デッキ】青黒レクスターズを知っていますか?【大解説】

【新デッキ】青黒レクスターズを知っていますか?【大解説】

みなさんこんにちは。竜です。

突然ですが王来編、楽しんでますか?
数多くのディスペクター、ディスタス、そしてレクスターズが追加されたこの環境ですが、レクスターズで固めたデッキってあんまりありませんよね。基本的には呪文を混ぜて使います。それが現代デュエルマスターズの常識です。

なので、常識を壊しにきました!

今回の紹介デッキはこちら!!!

アナカラーレクスターズです!!!

クリーチャー40

もっとみる
王来篇拡張パック第4弾 『終末王龍対戦』 新カード事前評価

王来篇拡張パック第4弾 『終末王龍対戦』 新カード事前評価

始めにこちらの記事は枚数の都合上、VR以上の新規カードのみ評価しています。
また、すべての評価は筆者本人の独断ですのでご了承ください。

DS電融 ザ=デッドNEXT評価 6.5/10.0 点
コメント 唯一無二の性能は評価に値するが、環境に入るほどのパワーはなし。コストは大きいが種族が多く『ガチャンコ ガチロボ』や『神歌の歌姫 アマテラス』などのガチャデッキに入れ後続を狙う動きが現状開拓されてい

もっとみる
【構築案付き】ドラサイ特化型ギャラクシールド考察・解説

【構築案付き】ドラサイ特化型ギャラクシールド考察・解説

読者の皆さまこんにちは。竜です。

最近アドバンスのCSではガイアッシュ覇道、赤単、リースモモキングとなにかと特殊勝利系が少なく、殴って勝つというデッキが多い気がします。

そんな環境に対して私が出した結論がこちら

ギャラクシールドです。

破壊されないブロッカーというのは回答の一つではないでしょうか。

今回の記事では、現環境におけるギャラクシールドの立ち位置に着目しつつ採用理由、非採用理由に

もっとみる