見出し画像

小日向美穂の魅力について ※小日向美穂誕生祭2023として

※本記事は、(できるだけ核心のネタバレは避けるようにはしていますが)一部小日向美穂コミュのネタバレを含みます。ご注意ください
また、記事中のPラブという表現は、いわゆる"恋愛ADVゲームの攻略対象ヒロイン"のような魅力の説明表現として使用しております。

本日12月16日は、私の担当アイドルの一人である小日向美穂ちゃんの誕生日でおめでたい日です!
この記事をアップロードするタイミングでは、おそらく、たくさんのPさんが生誕祭イラストをアップされているかと思います。自分はイラストが描けないため、なにかできることはないかということで、ユッコ誕のときと同様、美穂の魅力についてをダイマみたいな感じで記事にしたいと思います!

もし、この記事で「美穂ちゃん良いぞ!」なんて思う・気づく方が一人でも増えればいいなと思っています。
ちなみに、タイトル画像がユースフルロマンス(デレステSSR1)の特訓後なのは、一番好きなイラスト・衣装だからです。


1.小日向美穂について(概要)

まず、デレステ内で見れるプロフィールはこんな感じです。

趣味が”ひなたぼっこ”ということで、事務所や外でなど、色んなところで眠ってしまっているアイドルという印象を持っている方も多いのではないでしょうか(実際デレラジのOPでも夢オチ要員になりがちです)

実際、そのようなシーンはそこまで多くなかったりしますが、
初仕事のときに落ち着くきっかけだったり、ぽかぽか陽気で一緒に過ごす優しい時間だったりと、重要なシーンを担っていたりします。

デレステでも、メモリアルコミュ2とメモリアルコミュ5(選択肢:美穂の好きなことをしに行こう)が、このひなたぼっこで繋いだ絆を描いており、まずこの2つのコミュで美穂を知っていただきたいです。

ひなたぼっこでつなぐ絆
ひなたぼっこでつなぐ絆


2.アイドルとしての成長

デレステにおいては、メモリアルコミュが
「1.初めて会った日・2.初めてのレッスン・3.宣材写真撮影・4.初仕事」というテーマで描かれているため、美穂の成長、特に"あがり症"といった性格から、どうアイドルになっていったかの話が、特に色濃く描かれています。
その克服として、プロデューサーといっぱい練習をして一緒に成長をしていく感じ、美穂ちゃんと一緒に歩んでいる気になりませんか?
アイドルに憧れた、あがり症で緊張しぃの女の子と、二人三脚で輝いていく話でもあるのです。

一緒に頑張ろう
一緒に頑張ろう

なお、デレステではメモリアルコミュ以外(イベントコミュなど)では、成長後の彼女が多いですので、もしメモリアルコミュを見ていない方は、その前の美穂として見ていただければと想います。


3.彼女の芯の強さ

たびたび、「熊本の女は強い!」というフレーズを出す彼女。
前項で説明した通り、あがり症で緊張しいですぐ慌ててしまうような性格を持つ彼女ですが、決めたことはちゃんとやる・自分をもっている・仲間のためにはっきりと発言できるなど、芯の強い部分も持っています。
それは、初期の頃のイベント「Love∞Destiny」の頃から出ていました。
アイドルのお仕事にいっぱいいっぱいになりながらも、自分を強く持っているように見えました。

想い

そしてそんな”強さ”を大きく感じられるのは「躍るFLAGSHIP」のコミュ4かと思います。難しいことに直面し、対立してしまったメンバーを前に、彼女がどういう行動をしたか…

彼女のつよさ

彼女の強さは、その彼女の優しさを発揮するための武器でもあるのです。
そしてそんな彼女の熱さを全面に出したのはノワール限定SSRの[剥き出しのココロ]かと思います。

小日向美穂の主張
つよい


4.始まりは、オトナキャンペーンから

キュートに極振りしており、モバマスでは本当にTheキュートというのカードだらけだった美穂ちゃんですが、デレステのSSR3枚目である「ビタースイート・タイム」のコミュでオトナキャンペーンと称してクールな姿を魅せるという話が始まります(そこからもうかわいいいけど)

かわいい

SSRの特訓後ではクールっぽく演じながらも最後はキュートが溢れ出てしまう、のような隠しきれないキュートのギャップ好きにものすごく刺さる感じだったのですが…

かわいい

このような振る舞いが好評だったのか、
彼女の芯の強さも相まって、ここからクール寄りのお仕事も入ってきます。
アイドルの一つの転機・前進がテーマとなったガールズ・イン・ザ・フロンティアのメンバーに選ばれ彼女なりの熱さを見せます。

寝てるわけではないです


そして、館の管理人役を務めたVR映像House of Terror(後にMerry terrorsとしてHome Sweet Homeを歌唱)はクールなお芝居もできる小日向美穂、という立ち位置としてアイドルとして、新たな可能性を見いだせたものだったと思います。

かわいい

乙女の帰還特訓後だったり、10th Anniversary Celebration Animationでの冒頭の場面だったりと、お仕事の幅も広がって、どんどん使い分けができるようになってきたのです。

みほさま

肇ちゃんユニットを組んだ、フェアリーテイル*マイテイルの楽曲[Isosceles]は、美穂の強さもあったからこその楽曲かもしれません。
キュートだけでない彼女、が見られるようにもなりました。

つよい2人

5.でも一番の魅力は

かわいさなんですよね。
色んな表情を見せてくれるようになったとはいえ、やはりキュート属性にあるようなかわいさが最強なんです。
ドキッとするような発言をしたり、

かわいい

劇場にでてくるPラブ方面で、結構ぐいぐい来ているところもありますが、

かわいい
かわいい

少し天然もはいったあどけなさだったり、ピンク・チェック・スクールのピュア担当にふさわしい透明さ、彼女が出すキュートオーラは可愛いんです。

かわいい
かわいい
かわいい・さくらんぼ

・キュートな彼女が出すクールオーラ
・芯の強い彼女のかわいさ
どう捉えるかは人それぞれだとは思いますが、いろんな一面を見るからこそ、彼女の魅力はより一層引き立つと思います。

プロデューサーくんと…

6.熊本との縁、彼女の物語

美穂ちゃんの話題を出すときに切っても切れないのは「熊本との縁」です。熊本生まれであるという話だけでなく、何かと熊本の話題を出すことがあります。

いきなり団子

地元を愛し、熊本に寄り添ってきた彼女が、[とこしえの想い]で熊本城のお仕事を…

PLACE:熊本城

というだけでなく、ついに今年は、リアルでもセンターを張って熊本コラボ(熊本城およびその周辺でのコラボ)が実施されたのです。

これこそ、愛した熊本へ、”故郷に錦を飾る”をした瞬間でしょう。

熊本では、2016年の地震災害により、熊本城が倒壊してしまう事がありました。もし、作中でも同様の事が起きていたら、美穂ちゃんは悲しむと思います。ただ、、悲しむだけで終わらない。
彼女の想いや地元愛、美穂のそんな姿に動かされ、ゲーム内だけでなくリアルにも動きがありました。
他Pさんも含めた有志による”復興城主”企画されたり、様々な場面で熊本を応援する想いが生まれました。
コラボ元の九州産交さんを、動かし、今年熊本にてコラボが発表され、実際に盛況のまま終わり、その声は熊本市長までも届き…

これが、今日までの彼女の軌跡こそが、小日向美穂の「シンデレラ・ストーリー」なのです。

7.これからも、彼女の物語は続く

美穂のストーリーはここで終わりではありません。
かわいい、そしてかわいいだけでなく、色々な一面を見せてくれる小日向美穂ちゃんの、今後のストーリーを一緒に追いかけていきませんか?

本日12月16日は小日向美穂ちゃんの誕生日です。
彼女が次の1年にどんな”ストーリー”を見せてくれるのか楽しみで仕方ありません。この記事を読んで「美穂ちゃんこういう一面あったのか」「美穂ちゃんいいな」なんて思ってくださったのであればこれから応援していただけると幸いです!

かわいい
かわいい!
かわいい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?