マガジンのカバー画像

🎀 新着記事!

54
新しく書いた記事が埋もれてしまうのがもったいないので、新着記事を一定期間おいておく場所を作りました。 1ヶ月くらいここにおいておいて、古い順に消していこうと思います(定位置が決ま…
運営しているクリエイター

#メイド・エスコート

今日は「魔法で人は殺せない」の朗読の日です。

今日は特別な日です。 どう特別かというと 🌸コラボ企画🌸メイフラワーさんが読む! Clubhouseきっての朗読の名手、MayFlower 理恵さんが『魔法で人は殺せない』第6話『目玉狩り事件』を朗読してくださいます。今回は騎士団が大活躍します!
 ぜひみなさまごぞってご参集ください! 前編:10月10日(日) 
後編:10月11日(月) が開催されるのです。 会場はClubhouseです。お部屋が21時50分頃に立ちますので、みなさまぜひご参集ください。 ちなみに

Teapotノベルスの「第1回オール書籍化コンテスト」で大賞を受賞しました!

Teapotノベルスの「第1回オール書籍化コンテスト」の最終結果発表がありました。 めでたく「メイド・エスコート」が大賞です。 商用出版での受賞は初めてなのでとっても嬉しいです! 出版された暁にはぜひみなさんよろしくお願いします。

ついにキリ番行きました!

ついに応援数が100を突破しました❗️あと50です❗️ でもなんか最近、『メイド・エスコート』の売り込みに感けているうちにページビューが4万を下回ってしまったのでまたNOTEに帰ってきました。 とりあえずは明日から『おはつぶ』を再開して出直します。

Teapotノベルスを応援してください!

Teapotノベルスは電子出版・オンデマンド印刷の強みを活かしてできる限り多くの作者の作品を世に出そうとしている新しい出版社です。
これが未来の出版社の姿だと思うのでぜひTeapotノベルスをお願いいたします。 ご存知の通り、自費出版はお金がかかります。 また、商業出版はハードルが高いです。Teapotノベルスはこうしたハードル、中間マージンを排除して安価に書籍を出版できるようにしている意欲的な出版社です。 まだ新しいので小さいのですが、今後必ず有名になるレーベルだと信じて

『メイド・エスコート』書籍化の応援をよろしくお願いします❗️

『メイド・エスコート』は長身貧乳(身長175センチ、体重は秘密)の女子高生、アリスが日本刀片手に冥界と現世を股にかけて亡くなってしまった人をちゃんと天国に送り届けるという異世界転生ライトノベルです。 この本を書籍化するべく、現在新しい出版社、Teapotノベルスの書籍化コンテストに挑戦しています。 Teapotノベルスは電子出版・オンデマンド印刷の強みを活かしてできる限り多くの作者の作品を世に出そうとしている新しい出版社です。
 書籍化応援の手順がちょっと面倒なのですが、

Teapotノベルスで『メイド・エスコート』の応援をお願いします❗️

現在Teapotノベルズの書籍化コンテストに貧乳長身のJKアリスが日本刀片手に冥界と現世を往復しながら大活躍するライトノベル『メイド・エスコート』で挑戦しています。 
現在84票の応援を頂きましたが、あと66票の応援が必要です。来週中には90票を突破したいと考えているので、ぜひ皆様のご支援・応援をよろしくお願いします。
 詳しい応援の仕方は僕のインスタにリンクがあります。

できればお友達にもお願いしてみて下さい。

Teapotノベルズの投票が楽になります!

今までTeapotノベルズの会員登録には住所の入力が必須でしたが、今朝Teapotの芳さんと相談して、会員登録時の住所の入力は必須項目から外してもらうことにしました。 これで名前とメールアドレスの入力だけで会員登録できるようになるので、投票もずっと楽になると思います。 僕の『メイド・エスコート』は現在61人の方からの応援をいただいていますが、まだ89人の方からのご支援が必要です。 今まで個人情報漏洩の心配等で登録をためらっていた方もこれを機会にぜひ応援をよろしくお願いしま

Teapotノベルズを応援してください!

TeapotノベルズがCampfireでファンディングしていた時のプロジェクトページを見つけたので紹介しますね。 プロジェクトページによれば『このプロジェクトは、2019-12-02に募集を開始し、58人の支援により1,277,500円の資金を集め、2020-01-30に募集を終了しました』 だそうですので、ひとり頭2000円程度の支援を受けたことがわかります。 支援者が58人なので、露出としてはまだまだかも知れませんね。 なお、応援の仕方がわかりにくいという声を受けて、

「メイド・エスコート」にお褒めの言葉を頂きました💖

公開中の「メイド・エスコート」に五十嵐さんから嬉しい感想をいただきました。 あんまり嬉しいので紹介します。 一人称の作品は、主人公の魅力がそのまま読み味に直結するのですが、この主人公は幼い部分もありつつ、嫌味なく清廉高潔で、見事にその要請に応えています。 (今のところ色恋とは縁遠そうな彼女がこれからどうなっていくのかも気になるところです。) 彼岸と此岸の両方を舞台に出来る設定、彼女自身の生い立ちと現況が特殊なところなどオリジナルな要素にも引き込まれました。 アクションについ

Teapotノベルズで『メイド・エスコート』の応援をお願いします!

現在、Teapotノベルズの第一回オール書籍化コンテストに『メイド・エスコート』で挑戦しています。 これは貧乳長身の女子高生、アリスがメイド服をまとって冥界と現世を行き来しながら日本刀片手に大活躍するという剣戟ライトノベルです。 ぜひ下↓のリンクをクリックして、『メイド・エスコート』を応援してください。 https://teapot-novels.com/vote/#item-449 (Teapotノベルズへの会員登録が必要です。少し面倒ですが、お金はかかりませんのでご容赦を

メイド・エスコートでTeapot Novelsのコンテストに応募しました。

Teapot novelsでは今以下のコンテストが開催されています。 これを見逃す手はないので、僕も早速『メイド・エスコート』をブラッシュアップして応募しました。 ---------------------------------------------------------------------------- タイトル『メイド・エスコート』 *予約ISBN(※):978-4-910330-17-4 *投票用URL:https://teapot-novels.com/

クラファンでできた新しい出版社のカタチ

ティーポット・ノベルズって新しい会社をご存知でしょうか? この会社はCampfireで1,277,500円ファンドすることに成功して立ち上がった新しいタイプの出版社です。 面白いのはオンデマンド印刷の強みを活かして、300部以上購入希望者が集まれば本にしてしまうというところ。 販路に不安はあるものの、とりあえず本になってしまうというのは強い。 これをうまく利用すれば、薄い本の制作も楽になる可能性があります。 とりあえず僕も「メイド・エスコート」の原稿を送ってみようと思

ちょっと自己紹介

僕の名前は蒲生竜哉(がもうたつや)といいます。ペンネームでもハンドルネームでもありません。本名で勝負しています。一言で言うと、「売出し中の小説家」です。2020年に幻冬舎から「魔法で人は殺せない」というファンタジー小説を出版して作家デビューしました。 それはともかく、とりあえずはサイトマップなぞを。 母が常軌を逸した読書家だったため、家中が本だらけという図書館のような家で育ちました。そのため気がついたら作家になっていたという…… 読んだ本はおそらく10000冊をゆうに超え

【告知】今後マガジンにはPDF化したものを購入者特典として添付することにしました

今まで小説も有料コンテンツはnoteでの閲覧権の販売のみにかぎっておりましたが(というか、あまり意識していなかった)、せっかく購入したのに手元にブツを残せないのは悲しいという意見を友人からもらいました。 それももっともな意見なので、今後、僕の小説コンテンツ(マガジン形式で販売しています)はそれぞれのマガジンに収録したエピソードを一冊の電子書籍としてPDF化し、読者特典として提供致します。 まずは手始めに、今日(2021/04/19)から「魔法で人は殺せないII 先行公開版」