マガジンのカバー画像

プレぺチャ

19
メキシコ・ミチョアカンの情報を発信していきます。現地、特にプレぺチャ文化のの工芸品、プレぺチャ文化、観光などの情報を提供していきます。日本とメキシコのアーティストとのつながりを推… もっと読む
運営しているクリエイター

#起業

メキシコのミチョアカン工芸品を「プレぺチャ」ブランドとして広めたい #1:私のシニア起業の拠点 プレぺチャ族が住むパッツクアロ湖周辺の工芸

メキシコ・ミチョアカン、愛するマジック村と言われるパッツクアロ、パッツクアロ湖 パッツクアロの初めての訪問は2005年頃、パッツクアロ湖ほぼ真ん中に位置する島、ハニチオ島。 島の大半がお土産屋、レストラン、食堂でぎっしりで島の見どころはこれしかないです。 革命家モレロス像で、中は空洞で回廊があり、ほぼモレロス像の頂上まで登れます。 モレロス像の中は、吹き抜けで回廊になっていて、壁にはメキシコ革命当時が描かれています。 モレロス像の中は、まるで宇宙船デザイン。 モレロ

メキシコのミチョアカン工芸品を「プレぺチャ」ブランドとして広めたい #2:私のシニア起業の拠点 モレリア

メキシコ・ミチョアカン州都、歴史ある都市モレリア。 モレリアはパッツクアロと並んでシニア起業の本拠点としています。 起業プロジェクトでモレリアとパッツクアロ間を往復しています。 最近はかなり都市自体が成長してきました。 モレリアを写真で紹介します。 プレぺチャ王女の泉 観光客や住民に注目されるモニュメントで、プレぺチャ文化の象徴です。 3人の王女はアツィンバ、ツェツァンガリ、エレンディラで、果物のかごは豊かさを象徴し、台座のカタツムリは人間を表し、これらの装飾の組み