clubhouseは新しいSNSなのか?

ソーシャルメディアなのか、告知媒体なのか。clubhouse話題になっている。ユーザー体験として面白いし爆発的にユーザー数も伸びてる。

果たして、使い方はどちらに転ぶのか。

個人的に面白いと感じたのは、ソーシャルメディアという言葉の通り、リアルの人間関係の拡張として使えること。知り合いに用もなく個別メッセージは重いけど、空いている時間に何となくアプリ開いて、気軽に会話して関係性のメンテナンスができる。また知り合いと話しているときに他の知り合い呼んで、信頼のもと紹介できる。

いつか紹介したい人を、気軽に紹介できるのが超いいと思った。

一方で、講演会的なものや、相互フォローしましょう的なルームも増えている。個人的には魅力を感じない。そこで数字増やして、影響力持って何になるのか。インフルエンサービジネスの肥やしというか、そのプラットフォーム内での最適化に終始して、新たなものをうまない人の集まりになりそう。

そういう意味で、リアルな関係の拡張であるFacebookと、気軽さのあるTwitterの合いの子みたい。そっちの方向でプラットフォーム育っていったら面白い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?