マガジンのカバー画像

浅しょうもない話

38
浅くて、しょうもない話のマガジンです。 精一杯、笑ってもらえたらええなぁと思いながら、書いています😅
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

詩) 他所の家の育児に、口を出すべからず

のどかなイチゴ狩り 家族団らんのイチゴ狩り 元気な子供を引き連れた 他所の家庭の母ちゃん…

試験官がキレた!教室中の受験生の心の声が一致した瞬間

これは僕が浪人生の時の話です。 当時で言う、大学センター試験の会場で、こんなことが起きま…

娘が激怒。四葉のクローバーへの僕の願いごと。

ある日、4才の娘が、高熱で保育園を休みました。 僕が1日面倒を見ることにしまして、日中ず…

詩) 忘れられへんオカンの弁当、元気をもらったあの食事

高校時代の僕の弁当は 二段弁当 大抵は 上がおかずで下がご飯 たまに逆のこともあるけれど…

詩) 成長を感じる娘の言葉 「エスコバーとヤキソバ」

娘、2才の秋 君は覚えたての言葉で一生懸命話してくれた その成長が 僕には嬉しかった あ…

ChatGPT が「かぐや姫」を作り変えると、かぐや姫が工場の自動化技術を学び始めた

先日、僕はChatGPT に桃太郎を、おもしろく作り変えてもらいました。 すると、結構面白かった…

忘れられへん親父の言葉 。はまったビー玉の意外な取り出し方

僕が子供の頃の話です。 僕は団地に住んでいました。 当時の団地の洗面台は、ちょうど、この見出し画像の写真ような構造でした。 本当によく見るタイプの古い洗面台です。 白い、陶器製の洗面台です。 最近の洗面台であれば、排水口のところにフタのようなものが被さってますよね。 そういうのも無く、穴が剥き出しの洗面台でした。 そして、その穴の中には、大きなものが流れ落ちないように、排水口の入り口から数センチ下のところに金網のようなものがついているような作りでした。 ここで

ChatGPTが「桃太郎」を作り変えたら、クセ強で意外な話に😃

子育てにお疲れのお母さん、お父さんに、息抜きとしてお届けします😃 絵本では読み飽きている…

詩) 娘よ、どんだけ負けず嫌いなんや

3才の娘、可愛い娘 「負けないぞ」と頑張るのは良いことや 闘争心を持つのは良いことや ハ…

まさかの誤字。やってしまった仕事での誤字の思い出。

仕事での誤字って、あると思うんです。 タイプミスですね。 英語では、タイポとも言うとか。…