マガジンのカバー画像

"プロ野球"のデータ分析・おもろい発見など

40
プロ野球に関するデータをいじってみた結果や、プロ野球関連の思うことを書いてみたいと思います😃 主に、データを活用したグラフ化とその考察を書いていこうと思います。
運営しているクリエイター

#阪神

プロ野球 オールスター投票!

今年も気づけばこのシーズン。 毎年こっそりやっているのですが、今回は記録しておこうと思い…

阪神 森下選手を2022年ドラフト同期と比較してみた

昨日は負けてしまった阪神ですが、 終盤に森下選手のツーベースで、期待を持てるシーンもあり…

阪神タイガース, アレンぱできるん? 〜昨年との成績を比較

プロ野球も開幕から1ヶ月と少しが過ぎました。 阪神に至っては、開幕は少しスロースタートで…

プロ野球順位予想。監督のキャラとチームの運営方針のみから。

昨年もやった独自の理論(偏見?)による優勝予想。 今年もやってみたいと思います。 順位予…

なぜ、阪神は下村投手をドラ1で指名したのか?

地元西宮出身の青学 下村投手が1位となりましたね🎉 とても楽しみです😃 さて、今年は他に…

自分のプロ野球順位予想を採点

セリーグは阪神、パリーグはオリックスの優勝で幕を閉じました👍 今はCS真っ盛りですが、リー…

阪神優勝🎉 四球数よりも他チームを圧倒していたデータは、アレだった。

阪神タイガースが優勝しました🎉 メディアで、阪神の優勝の原因の一つに 「岡田監督が、四球を取ることを推奨したこと」 が挙げられているのを良く見かけます。 実際に、阪神の四球数は以下の表の通り、他球団を圧倒しています。 しかし、個人的には 「ほんまに四球数だけが優れたデータやったんかな?」 と気になりました😅 わかりやすいので、メディアが取り上げているだけかもしれません。 なので、わかりうる限りの打撃指標を平等に評価してみました。 (今回は、四球についてのみ

阪神が首位の要因は?ヤクルトはなぜ5位に?対戦相手との勝敗データを眺める

今年は阪神タイガースが絶好調ですね。 AREが見えてきたように思います😃 さて、昨年の20…

詩) 新聞

二十代の僕は、 毎朝、日経新聞を読む 頑張って、仕事の出来る社会人になるために 三十代の…

僕のプロ野球順位予想が、今時点でパリーグは一致、セは下位2チームのみ一致している…

僕は、以前、プロ野球の順位予想を投稿しました。 監督のキャラクターに焦点を絞り、選手・戦…

甲子園で阪神・巨人戦を観戦。サトテルのHRを観れたから、勝ち以上の価値ありと自分を…

昨日、久々の甲子園に行ってきました。 阪神ファンの僕としては残念な結果でしたが、やはり楽…

プロ野球選手にも「働き方改革」の波がきている

「働き方改革」と聞くと、会社員を想像される方が多いかもしれません。 でも、今、プロ野球に…

ChatGPT に「阪神タイガースで最高の選手」を聞いたら、思わぬ選手が・・・

話題のChatGPT 。 人間を凌駕するなどと恐れられています。 僕の過去のnoteでも触れましたが…

おもろい監督の方が勝つ? 監督のタイプだけで順位予想してみた

僕の先日のプロ野球監督の2分類の記事が、 「noteの注目記事」に取り上げて頂いたりで、かなりの反響を頂きました! 読んでくださったみなさま、本当に有難う御座います😃 とても嬉しいです。 今日は、この続編を投稿させて頂きます。 今日のテーマ 今回のテーマは、ズバリ 「監督が、おもろい人かどうか?」 です😀 そして、監督のキャラを把握した上で、監督のタイプだけで順位予想をしてみるという、球史で初?の試みをやってみます。 なぜ、監督がおもしろい人かどうかを取り