(230806c) カタカナ横文字を禁止したら、仕事の人達は困るだろうなー?

優秀な      => ハイスペック => High Spec-ification ?
ネットのクモの巣 => ウェブ    => Web
設計する?    => デザインする => Design
根拠       => エビデンス  => Evidence 

仕事をバリバリこなしていそうな人の言葉は、
カタカナ横文字でアフれている。
言葉を発する方は、何も苦労が無いだろうが、
言葉を聞く方は、「この横文字ってどういう意味とスペルだっけ?」で
けっこう困る。

うまく言えないのだが、カタカナ横文字は、
言葉として、けっこうダサいかも。って思う。

僕がカッコいいと思うのは、中島みゆき等の、言葉の使い方である。
中島みゆきは英語も知っているし、日本語の造詣も深い。
彼女は日本語に単語が存在する場合、無意味にカタカナ横文字を使わない。

そういうやり方が、カッコいいと思う。
彼女ならば「エビデンス」というカタカナ横文字は断じて使わないだろう。
もちろん、彼女は、Evidence という単語は知っているし英会話も出来る。
しかし、日本語で言う時は、彼女は、根拠という単語を使うだろう。
僕は(も)、その方が言語として自然だと思うし、美しい言葉だと思う。

なんか、中途半端になってしまったが、
以上です。