(240525a) 白(楽しい事)がいっぱい在った中に黒(イヤな事)が少しあると、とても目立つ!

「ヒドイ体験をした!」と、気になる事が無かっただろうか?
やたら、気になる程に、イヤな体験をした事が無いだろうか?

でも、よくよく考えてみて欲しい。

もし、イヤな事だらけだったならば、
いつもいつも、憂鬱な気持ちのままではあるが、
【気になる程】に【イヤな体験をした!】
とは、成らないのでは?なかろうか?

つまり、
楽しい事や、何も気にならない程スムーズだった事が、多くあって、
そうした状態の時に、非常にイヤな体験をする事がある。
美輪明宏さんなりの表現を借りれば、
ほとんどが白や生成りの色の中に、
真っ黒の色の部分を書き込むと、
その真っ黒の部分が、非常に目立ってしまう事。を言う。

グレーの中に、黒を書き入れても、それほどは目立たない。
白の中に、黒を書き込むから、非常に目立つ。

「(俺は)イヤな体験をした!」と気になってしまう様な体験と成る。

この現象は、日々、グレーな生活をして居たならば、
イヤな感覚は持っているだろうが、「目立つ」現象は無いだろう!

だから、皆さん。
あまり気にする必要は無いと思う。
ただ、こういう状態(9割白の中に黒を書き込む)の時は、
誰でも気になる!よね。

まあ、気になってしまう事は、あるとは思う。
でも、気にして落ち込む事は、必要ない、かも知れない。

よくよく考えて、生きて行きましょう。
こんな事(目立つ事)が、在ったならば、
逆に、目立つという強い印象を、悪用して、
(悪事など)隠したい事をその近くにワザと置いて、
誰にも気付かれない様に配置して、上手い詐欺を行う事も、
可能であるだろう!

だから、注意すべき事は、大抵は、目立っている事では無い!
自分自身に深刻な悪影響を与えている事であろう。
そして、その悪影響を与えている犯人は、自分が犯人だとバレない為に、
前述の様な事をやって(9割白の中に黒を混ぜ込んで)
肝心の所を、目立たない様に隠す事も実行可能ではあるだろう。から。

気を付けよう。
目立つモノは、たぶん、それほど、気にする必要のないモノであり、
目立たないが、深刻な影響を与えているモノが、気にする必要がある物だ
という事。を。

そんな感じで、

以上です。