はたらくってなんだろう

組織に所属していれば、労働の対価として払われるお給料。
人それぞれ働くことの意味があると思うねん。
もらった給料でウマいご飯が食いたい人。
恋人にプレゼントを買ってやりたい人。
将来タワーマンションに住みたい人。
人それぞれかもせん。

でもやっぱそのためはたらくってことに
ストレスや我慢をしてたらもったいなよな。
もちろん平日5日間ストレス感じたり、
上司のわけわからん言動に我慢してるからこそ
金晩に飲むビールがウマいわけであって。

諸々考えたら、1日の大半が仕事に従事してるわけで、
それが毎日積み重なったら人生の大半が仕事になるわけやん。
ほなやってる仕事が楽しくないともったいなくない?っていう。。。
ふつうに人生の大半が仕事でストレスや我慢してる人より、
それとは真逆に楽しんで働いてる方が幸福度圧倒的に高いと思うねんな。

いやそれは違う。もっとはたらくことに意味はこうや。
って思ってる方いらっしゃたらご教示いただけますと幸いでございます。

#はたらくってなんだろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?