下積み

言語化の練習

下積み

言語化の練習

マガジン

  • インドとの格闘

    インドでの活躍を志してから、その実践の様子と結果までをまとめたマガジン

最近の記事

  • 固定された記事

わたしの就職活動奮闘記

【本稿の意義】私は2021年の7月に就職活動を始め、2022年の8月後半に最終的な入社先を決めた。期間としては長いが、途中半年間ほど就職活動を中断した。2021年の11月に当時行きたかった会社から内定をもらい満足したつもりだったが、2022年6月末に、より行きたいと思える会社に出会い就職活動を再開したのだ。 私は大学の専攻を活かせるかどうかという軸で会社を選んでいた。母校である東京外国語大学南アジア専攻の後輩や大阪大学南アジア専攻の方の中で、同じような考えを持って進路に悩ん

    • 言語能力

      最近は、言語化できないことに悩んでいる。 私が感じるもやもやを、言語化して自己理解したり友人や大切な人に伝えることが特に苦手だ。自己開示が苦手ということではなく、単に自分自身が考えていることを言葉にすることができないといった基礎的な能力に欠けている。 私が言語化をうまくできないせいで、プライベートだけでなく、コンサルティング業務でも支障が出ている。いやむしろ、自分の仕事の成果が言語化した内容でしか評価されないコンサルティングの仕事だからこそ影響が大きい。 特にインド・デ

      • この2ヶ月

        社会人になって2ヶ月が経過した。

        ¥3,000
        • これから

          【本稿の意義】就職活動でよく考えることの一つに、「その会社に入った後のキャリアプランはなにか」という将来についての項目がある。基本的に面接官はこの質問をすることで、その企業への志望度を就活生に問うているようだ。逆に就活生は本音と建て前のキャリアプランを練っておき、面接では後者を話す。 私は新卒カードをインドに使う。この選択は一般的な進路ではなく、恐らくロールモデルもいないのでそれ以降の計画を練ってもほとんど達成できずに終わると思う。しかし、インドでのビジネスを全く知らない今

          ¥10,000
        • 固定された記事

        わたしの就職活動奮闘記

        マガジン

        • インドとの格闘
          1本