見出し画像

ガザで死亡したパレスチナ人ジャーナリストの3分の1はテロ組織に雇われていた

ジューイッシュ・インサイダーの調査によると、ジャーナリスト保護委員会(CPJ)によってリストアップされたガザ戦争で死亡したパレスチナ人ジャーナリストの3分の1は、テロリスト集団に雇われていました。ラハブ・ハルコフ記者が5月17日に伝えています。

NGOが報告したガザで殺害されたジャーナリストの数の多さは、ワシントンポスト紙やニューヨークタイムズ紙などの見出しを飾りましたが、これらのジャーナリストがハマスやパレスチナ・イスラミック・ジハードと関係があったかどうかについては一切触れられていません。

5月17日の時点でリストに載っていた100人のパレスチナ人ジャーナリストの内、33人はアルアクサ・​​ボイス・ラジオ、アルクドス・アルユム、クドス・ニュース・ネットワークなどの「ハマス系」メディアで働いていました。

別の2人はパレスチナ・イスラミック・ジハードの代理組織であるカンアンやミサク・メディア財団で働いていました。

ハマスが運営するアルアクサTVは2010年に、米国財務省により特別指定国際テロリストに指定されました。この代理組織は、ジャーナリスト保護委員会(CPJ)のリストに載っている13人を雇用していました。

国境なき記者団(RSF)は、ガザで105人のジャーナリストが殺害されたと主張していますが、RSFのウェブサイトには、その内の23人しか記載されていません。テロ組織のメディアに勤務していたジャーナリストも数人いましたが、その所属はRSFのウェブサイトには記載されていません。

資料:https://jewishinsider.com/2024/05/journalists-death-toll-gaza-war-israel-hamas-palestinian-islamic-jihad/

よろしかったら、サポートをお願いします。今後の活動に生かしていきたいと思います。