マガジンのカバー画像

社会教育コーディネーターのパレット

17
島根県益田市にしかない「社会教育コーディネーター」という仕事についてワクワクやキラキラドロドロもあれこれ書いていきます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

対話は共に未来をつくるための手段

先日「ひとが育つまち益田フォーラム」がありました。 毎年この時期になると「人は人によって人となる」を再確認します。 みなさんは「対話」という言葉から何をイメージしますか? ひとづくり(教育/学校)でも、まちづくり(地域)でも使われる言葉ですが、どうやら人によって微妙に認識が違うようで、3つの文脈に分けられる気がしています。ずっと下書きにあってうまく言葉にならない所もありますが、私なりに整理してみました。 益田市がやっている「対話」によるひとづくりやまちづくり(≒未来づく