マガジンのカバー画像

ロジカル・シンキング

28
ロジカル・シンキングについて説明した記事です。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【本の感想】入社1年目から差がつく ロジカル・シンキング練習帳

みなさんこんばんは、福田達也です。 今日は、最近読んでいた本の感想を共有したいと思います…

福田達也
2年前
6

文章構成のフレームワークを知ると記事が簡単に書けるようになる

みなさんこんばんは、福田達也です。 noteの記事も多く書く中で慣れてきたように思う一方で、…

福田達也
2年前
22

論理的に相手に伝えるために三角ロジックを意識する【ロジカル・シンキング】

みなさんこんばんは、福田達也です。 仕事をする上で、相手に自分の持っている情報を整理して…

福田達也
2年前
9

三角ロジックで主張を伝える2つのパターン【ロジカル・シンキング】

みなさんこんばんは、福田達也です。 前回の記事では三角ロジックで論理を組み立てる話をしま…

福田達也
2年前
6

縦と横の因果で論理を補強する【ロジカル・シンキング】

みなさんこんばんは、福田達也です。 今回もロジカル・シンキングのお話です。前回の記事では…

福田達也
2年前
6

マクロからミクロに考える【ロジカル・シンキング】

みなさんこんばんは、福田達也です。 今日も前回に引き続きロジカル・シンキングについて話し…

福田達也
2年前
5

ピラミッドストラクチャーで情報を整理する【ロジカル・シンキング】

みなさんこんばんは、福田達也です。 今日は、前回に引き続きロジカル・シンキングの基礎の話をしていきたいと思います。 前回までの話では、「三角ロジックで論理を組み立てること」「縦と横の因果を考えて論理を補強すること」「マクロからミクロに考えること」の3つを説明しました。 今日は、これらで検討した情報を一つにまとめるピラミッドストラクチャーの話です。 ピラミッドストラクチャーとはピラミッドストラクチャーとは、自分の伝えたい主張と、その裏付けとなる根拠を図で表す表現方法です

ロジカル・シンキング講座 入門編【ロジカル・シンキング】

みなさんこんばんは、福田達也です。 先日、一緒に仕事をする近くの人達向けに、ロジカル・シ…

福田達也
2年前
12