見出し画像

ジレンマ だけど 一歩一歩

この2-3日はパソコンの前にずっといる、作業をしているわけではない
一番長い時間は『待ち時間』・・・データのアップロードやら、なにやら、よく分からないから、時間だけが過ぎてく・・・

何をしてるかと言うと、動画編集。動画編集なんて!
した事が、ないわけでもない。。。作業をしてみて少し慣れてくる。と、思い出す。
以前も部屋にこもって動画編集やら、ホームページ作成をしていたことを。

当時は、2011年はや10年前の話だ。レストラン『サボテンと目玉焼』と言う名のレストラン食堂を経営していた僕は、経営不振に頭を悩ませていた。
そして何をトチ狂ったのか、動画の料理教室をやる!とホームページから自分で作り始めた。。。まだYoutubeが世に出回ってない頃に。
しかもHTML css言語を駆使して自分で『0』から作っていたのだから恐れ入る。
店を自分で始める前に機械設計の仕事していた。その時にCADを使い、PC技術がグッとレベルアップしていたからまだ出来た事だろうな。
それにしても、我ながら恐れ入る・・・
       『よくもまぁ、そんな事やってたな・・・』
最近の断捨利で、PC内のデータ断捨利でそんな昔のホームページのデータがだて来て、本当に苦笑。我にあきれ、あっぱれ。

キャプチャ

イラストレーターとか、フォトショップとか、よく使えるようになったな。
と感心する。

『必死だったんだよ。』
でも、よく突き進んだな・・・・不安いっぱいだったろうに・・・

振り返れば、10年前。今はコロナちゃんのお陰で、世の中がそわそわ・フワフワしている。でも時代は・歴史は・事象は繰り返されている。僕の人生もそうだ。   だから、僕らは一歩一歩、あゆみを進めるしかない

僕らは歩みを止めない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?