見出し画像

日本の結婚率と出生率

日本は結婚率が下がり、それに伴い
少子化の課題に直面している。

高い平均寿命と低い出生率…
これにより、将来的に人口減少と高齢化が
進む可能性がある。


年金もらえるのかな?




結婚している人の出生率は変わらない
らしい。

結婚率が下がっていることで出生率が
下がっている。



結婚

個人によって結婚観は様々だけど、

女性は積極的
男性は消極的

男性は生涯独身でも女性より
気楽だろう。

経済的にも自分のために使えるし
余裕もあるし、責任もない。

早く結婚したいという男性は
珍しい生き物だと思う。

今まで生きてきて出会ったのは
ごくまれだった。

タイミングも女性は何歳までには
っていう目標があったりもするけど、

男性はある人は少ない。



私は35年間生きていて、
プロポーズが2回あった。

1度目はさんざん浮気されて
それでも好きだったから許してきた人。

許し続けた結果、どんどん信頼
出来なくなってきて疑う自分が嫌になった。

そして私の気持ちが冷めた時。

婚姻届を生まれて初めて
目の前に出されてのプロポーズ。

ジーンズのポケットから
小さく畳まれた婚姻届…


理想的でもない

字の汚い人が頑張って書いたところ
だけは良かった。

お守りのようにしばらく捨てられず
それを親友に話すと、

「早く破り捨てなさい」

って言われた笑


2度目は去年…
10歳年上の彼と別れて1ヶ月後に

長文LINEで笑


全くありえない。

離れてから後悔するなんて
なんて遅いんだろ。


どちらもタイミングというか…

ズレ過ぎだろ笑



こっちは散々努力して歩み寄った。
歩み寄りを頑張って頑張って疲れて冷めた。

頑張らなくて良かったのかもしれない。

私には結婚率に貢献できる日が
くるのかな?

むしろしたいのかな?

そしてむいていない気もする。

子どもは欲しかったから
ちょうど良かったのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?