マガジンのカバー画像

釣りを楽しもう!!釣具、釣り方、釣りのレポートを詳しく紹介!

121
このマガジンでは皆さんに楽しく、釣りのことを学んでもらうためのマガジンです。 釣具、釣り方そして釣りのレポートまですべて紹介します!! 今どこで何が釣れてるか、そして最近発売され…
運営しているクリエイター

#釣具

あまり聞かないウツボ釣り!タックルや仕掛けは?餌は?みなさんもぜひ興味深いウツボ…

皆さん、ウツボ釣りって聞いたことありますか?海のギャングとも呼ぶらしいです。それよりまず…

18レガリスlt5000dーcxhインプレ!最近人気のコスパ最強のダイワリール!

2018年に、新作として発売された、(light tough)モデルのリールレガリスだ。1000番…

ダイソーフロッグを購入してみた。(感想と、良い点や、悪い点を解説)

はい、ということで皆さん、今回は、近所のダイソーで購入した、フロッグについて話していきた…

私が今使っている穴釣りロッドの紹介!穴釣りの竿を買うのに迷っている方へ。穴釣りを…

皆さん、穴釣りロッドって聞いたことありますか?穴釣りは、テトラの穴などに、ブラクリを落と…

アブガルシアのリールを人生初購入してみた!!!デザインや、巻心地をざっと説明して…

はい皆さん、元気にしてますか?今回は、前使ってた、エリアトラウトのリールが壊れたというこ…

竿やリールは値段が高いのか?初心者、中級者や上級者でも思う奥が深い疑問。

はい、皆さんは釣り竿やリールをご購入されたことがあるでしょうか?ある方はまず、釣り竿やリ…

300

ダイワ21FCLTカルディア2000sを短く、ざっとインプレしてみた!!

はい、皆さん今回は最近購入した、ダイワLTリール、カルディアLTをインプレしていきたいと思います。私は、ダイワのLTシリーズのクレストLT、レブロスLT、レガリスLTそしてフリームスLTを持ってますが、まだカルディアLT は初めてなので、私が購入した時の感想や、悪い点や良い点を説明していきたいと思います! カルディアLTを購入してみた 上にある画像がカルディアLTの箱です。それを開けた時の画像が下にあります。 そして上の画像の上の方に見えるのがダイワのリール袋。実はレブ

釣具を安く購入する方法を詳しく簡単に、こっそり教えてしまいます!!!

はい皆さん、今回は釣具を安く買う方法を紹介していきたいと思います!釣具って結構高いですよ…

シマノ糸付きスピニングリール対決!! FX VS シエナ VS アリビオ VS 21ネクサ…

今回は、シマノの糸付きスピニングリールで、どのリールが一番良いか対決していきたいと思いま…

ストラディックSWとコルトスナイパーBBを購入してしまいました!!

今回は僕がコルトスナイパーBBと、ストラディックSWを購入した理由と、その商品のインプレをし…

2021年買ってよかった釣具10選

今回は釣具で何を購入すればいいか迷っている方などの参考のために、この記事を書きます。まあ…

シマノ21アルテグラ4000XGとシマノ19エンカウンター100MHを購入したのでざ…

ということで今回は最近新しいロッドとリール(シマノ19エンカウンター100MHとシマノ21…

ついにコルトスナイパーの新型が発売される!?22コルトスナイパーリミテッドについ…

今回は皆さんに2022年9月に新しく発売される予定の、コルトスナイパーリミテッドについて…

大阪にあるシマノの釣具や、自転車用品などが展示されている釣り人や自転車好きには特に人気のカフェ、シマノスクエアに行ってみた!!

今回は大阪にあるシマノスクエアというシマノの釣具屋自転車用品などが展示されている場所に行きたいと思います。一応釣具としておなじみのシマノを詳しく知ることができるので、釣り人として一度入ってみたいような場所ですね。自転車用品などもおいてあるので、自転車好きの方でも楽しめますよ。 今回は画像メインの記事になりますが、もし興味がある方は是非続きを読んでみてください。 1.はじめに まずはじめにシマノスクエアの場所とシマノスクエアとは何なのかということについて書いていきます。