見出し画像

人外好きがテクノロイド始めました

※比較対象として某BLゲームの話題が出ます。

夜中に皆様ごきげんよう。まったりゲーマー田中です。

先日、広告であがってきたゲームを予約していたので、早速本日より始めました。
それが


テクノロイド-UNISON HEART-

です。

もうね、人外好きとしては
「登場人物がアンドロイド」ってだけでね、


やるしかねぇ…!!となりました。

ドラマダのクリアちゃんしかり、
ぼくわたのレナートしかり、

人外には夢と切なさと鬱が詰まっているんだよ…っ!


テクノロイドについて

さて、そんなゲームの設定は、近未来の日本。
主人公は世界的権威のドクター(整備士)の弟子で、師匠の仕事に着いてきた先の倉庫で4体の動かないアンドロイド達と出会うところから物語が始まります。

この設定がすでにたまらなく…好き!!!

機械とspiritの関係は人外好きにとって大事すぎて、触れてなければ禿げてしまう部分!えもい!好き!

ちょっとストーリーに謎(メインの4体がなぜ倉庫で眠っていたのか、とか主人公何者?とか)が残されてるのも良き。
カクテル王子(カクプリ)に近い、ちょっと鬱なストーリーが入ってくることを期待しちゃいます。

カクテル王子。2018年終了。これも人外ゲーで神作だった

しかしこのテクノロイドのメインキャラクター、コバルト君って言うんですけど、、

なんか、、

どっかの人と……デジャブるような……

あと、会場である「バベル」…


出ることが出来ない…碧島………

ゲームスタイル

ま、まあ、そのことは置いておいて。
ゲームの内容としてはパズル(?)をして、応援ポイントを貯める、アイドルゲースタイル。
ただ、パズルに(?)がついてるのは、なぞったりしない、ある意味クリックゲーとも思えるからです。
面白いなー!と思ったけど、微妙に小さすぎて押しづらいのがちょっと気になる…
演出効果もスキルもわかりやすくて、音ゲーじゃなくパズルゲーってとこが斬新でいいなーと思うので、何かしら改善こないかしら…。

勿論パズル部分はauto可能。
初回ガチャはリセマラ前提で、引き直しボタンが用意されているのも優しい。
軽い気持ちで始めるのには向いてる気がします。

今のところ推しはまだ出来てないので、今後ストーリー読み進めて、推しができたらまた語りたいですな。

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?