見出し画像

ネタギレのタネ


ネタは下書きに置いて、発酵させてから記事にします。



さて、昨日思いついたのだが、そのネタがキレそうだとしよう。なぜだろうか。


「切れそう」ではなく、「キレそう」である。


何やら怒っていらっしゃる。爆発寸前だ。なぜなのか、ネタの気持ちを想像しつつ話をしてみた。


「もし、どうなされた?」


「いつまで人のこと塩漬けにしとんねん!」


どうやら塩漬け状態がまずかったらしい。そうは言っても仕方ない。私のスタイル的に、下書きに寝かしたネタは発酵させて使うことが多いのだ。


「発酵するので、いい味出ますよ。その方がいいと思うんですけどどうでしょう」


「発酵させ方がおかしい。味噌かと思ってたらチーズにされる気分や」


どうやら話が飛ぶのがお気に召さないらしい。確かに、変な飛び方をさせる自覚はあるが、同じ発酵食品なのでセーフではないだろうか。


「同じ発酵食品じゃないですか。味噌がチーズで、何かお困りでしょうか。その次はチーズが味噌になるので同じですよ」 


「なに言うてんのや。味噌は味噌やろ。チーズはチーズや」


どうやら議論は平行線です。困りましたが整理しましょう。素材は素材の味を活かされたがっている。私はそうしないこと度々である。


「じゃあこう思いましょう。あなたはネタじゃない。タネです」


「は?タネ?」


「そうタネです。タネなら、時間をかけて違った姿になってもおかしくない」


「ほう、もう少し聞かせろや」


困った。適当に言ったら食いつかれた。仕方ない正直にいこう。


「いやそれ以上はありませんよ。言ったとおりです。もうネタギレです」


「タネちゃうんかい!」


よく分かりませんがタネだと認めてもらえました。これで気兼ねせず下書きを活用できます。皆さまネタギレにはご注意ください。本日は以上です。


はじめてつかいました。押し寄せるなんのはなしですか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?