見出し画像

新車の慣らし運転2

とは勢いと若さだけで、新車のバイクを埼玉から北海道まで慣らし運転をするんだと、納車したその日に出発したまでは良かったが、しばらくして後悔してきた。

まずはポジション!
magni(マーニ)は1960年代のレーサーをモチーフにしているので、タンクが長くハンドルはセパレートハンドルでバックステップが装備されている。

カッコイイんだが、ハンドルは遠いので前傾姿勢がキツめになるし、バックステップで膝の曲がりもキツくなる。

まだ高速道路で、100km程度の風を胸や腹に受けて身体を預けることができれば、多少は楽になるのだが、いかんせんココは下道の国道だし、走行距離1000キロまでは2000回転までと決めてたので、当然体幹だけで長時間耐えることになる。

それに法定速度もあるしね!

更にはゴールデンウィークの渋滞もオマケしてくれて、1日目の栃木県までたどり着く頃には、だいぶ疲れが溜まっていた。

その夜、当然無計画なので宿など取ってないので、適当な道の駅の駐車場でバイクのワイヤーロックを腕に巻きつけてそのまま寝た!

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?