見出し画像

三角関数は役に立つ。 #たっとさんの数学日記 😄🍝🧑‍💻

おはようございます。

昨日もKhan Academyで数学を勉強しました。逆三角関数について復習しています。😄

arcsin、arccos、arctanについて学習しています。これらは三角関数の逆関数です。😸

この分野の学習はとても楽しいです。よく三角関数なんて何の役に立つんだと言う方がいます。しかしそれは日本の教育の仕方がダメなだけですね。🇯🇵

無味乾燥なドリルを、試験のためにひたすら解くことを強いられる。それでは勉強が嫌いになって当然です。Khan Academyでは実践的な問題を解くことができます。役に立つ数学を教えているサイトです。🇺🇸

プラグマティズム(実用主義)が米国の教育に与えた影響について調べてみると面白いかもしれません。🧑‍🏫

今日も頑張るぞ!😊📝🔥


Good morning.

Yesterday, I studied math at Khan Academy. I'm reviewing trigonometric functions. 😄

I've been learning about arcsin, arccos, and arctan. These are inverse trigonometric functions. 😸

I really enjoy learning this area. Some people often say, "There is no point in studying trigonometric functions.” But that's just the way Japanese education is not good enough. 🇯🇵

You are forced to solve tasteless drills incessantly for exam preparation. Instead of this, you can solve practical problems at Khan Academy. It is a site that teaches useful mathematics. 🇺🇸

It might be interesting to look into the impact of pragmatism on education in the US. 🧑‍🏫

ここから先は

20字

スタンダードプラン

¥300 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

コンテンツの更なる改善に向けて、使わせていただきます。サポートは少額でもありがたいです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m