見出し画像

意識しないと一生出せない!歌が上手い発声と歌が下手な発声の違いを徹底解説!!

こんにちは!たすくと申します!



本noteをお手にとっていただき
ありがとうございます!



今回は
「歌が上手い発声と下手な発声の違い」



このテーマについて、徹底的に解説
していこうと思います。





今回の記事を読むことで



あなたが本当に目指すべき
歌が上手い発声
が理解でき



カラオケで歌えば
「え…この人の歌ずっと聴いてたい!!」



と友達から褒められまくる
歌唱技術の具体的な方法が
分かります。





情報がありすぎて結局どこを
目指せばいいのか分からない…。



今のままでは魅力的な
発声とは程遠い…。



なるべく間違った方法を
やらずに最短で正しい発声
を獲得したい。



こういう悩みを解決していく
記事となっております。





しかし、逆に今回の記事を
読まないとあなたは一生



本当に自分に必要な発声方法が
分からない…。



ああ、今日も1日が終わった…。



今日はもう面倒くさいな…。



明日から頑張ろう…。



この無限ループに
ハマってしまう事でしょう。





そうして次第に
自分が正しい発声方法で



好きな歌で友達を感動させられる歌声を
目指していた事も忘れて



いつの間にか
「歌は才能だから」と諦める…。



そんな未来が待っています。





なぜ私がここまで言うのか。



それは私自身、この悩みを抱えて
諦めかけた過去があるから
です。



Youtube、Google検索
TikTok、Instagramなど



ここ最近はかなりお手軽に
情報が手に入るおかげで



最新の情報がすぐに手に入る
便利な世の中になりました。





しかし、その弊害として多くの人の
考え方に触れやすくなり



本質的な情報が何か分かりにくく
なってしまっています。



Aさんはこう言ってるけど
Bさんはこれは違うと言っている。



結局どっちが正しいのか分からない。



私はどうしたらいいんだ。



歌が上手い発声って
どうすればいいんだ!!





自暴自棄になり
一時期は歌うことすら嫌いでした。



それでも、とある気づきで
私は歌を諦めずに済んだのですが…。



この話はとても長くなるので
私のブログをご覧になっていただけると
詳しく知ることが出来ます。



ぜひご覧ください。





さて前置きが長くなりました。



ここからは本題に
入っていきましょう!



目次

  1. 1.歌が上手い発声とはなにか。

  2. 2.歌が上手い発声を目指す意味とは?

  3. 3.友達に褒められる発声を手に入れる方法

  4. 終わりに



1.歌が上手い発声とはなにか。



まず歌が上手い発声とはなにかについて
考え方を整理していきましょう。



まず前提として



歌が上手い発声=音程が合っている
ではありません。



ちゃんと音程通りに歌えることは
確かにすごいでしょう。



友達が歌って採点で
90点以上取れたらすごい羨ましい
そう思うでしょう!





ですが、最初は上手いと思っても
音程が合っているだけで



棒読みでの歌唱は
何とも言えないですよね?



「え、当たり前じゃない?」



と思った方。



これが当たり前じゃない人が
本当にいるんですよ。





私の知り合いに
カラオケで90点を超えると
自信満々な方がいました。



一緒にカラオケに
行って聴かせてもらったのですが



音程は正確だなと思いましたが
抑揚がなく感情がこもってない。



音程を合わせることに
必死になり過ぎて
ただ歌っているだけ。



まるで機械みたいな歌い方で
何とも言えない気持ちに…



そしてドヤ顔。





正直反応に困りました。



確かに音程は正確に歌えている
のですが聞いていて緊張する…
そして楽しくないなんて



私は言いづらくて…。



そのカラオケは微妙な空気で
終わってしまいました。



こんな言い方をすると



「それがどうした!
 音程を正確に歌えるなんて
 すごいじゃないか!」



と思われた方はそっと
この記事を閉じて下さい。



私は今「歌が上手い発声とは」
のお話をしているので



それはもう論外です。





さて、これが違うとなると
歌が上手い発声とはどういうものでしょうか。



技術的な事をいうならば



「抑揚をつけて歌って
 歌詞の意味を相手に伝わるように
 丁寧に発声して歌う状態」



という風に私は表現しています。



え?発声って言うよりも
相手に伝えるように歌うのはなぜ?



そう思った方もいると思います。





歌が上手い発声とは
相手に伝えるように
響かせるように歌うものです。



相手にちゃんと伝えたいと
気持ちを込めて発声してこそ
歌が上手い発声と言えるのです。



ただ音程が合っているだけでは
「歌が上手い発声」と私は言えないと
考えております。





ここをきちんと抑えておかないと
先程の私の知り合いのように



1人よがりの歌唱
で終わる事になってしまいます。



しかもたちの悪いことに
そういう方に限って



人の事を見下したり
馬鹿にしたりしてくるので



余計に反応に困るのです。





あなたにはそうなってほしくないので
ただ音程を重視して歌うのはやめてください。



このように「歌が上手い発声」はただの
音程が合っている状態ではない。



歌が上手い発声とは
「抑揚をつけて歌って
 歌詞の意味を相手に伝わるように
 丁寧に発声して歌う状態」



ということを理解して
いただけたと思います。



ではその「歌が上手い発声」を
目指す意味とはなんでしょうか。



2.歌が上手い発声を目指す意味とは?



最近のアーティストの曲は
難しい曲が多いですよね。



代表的な方だと
Mrs.GREEN APPLEの大森さん。
Adoさん。など



本当にクリアで表現力豊かな
発声が出来る方達です。



もちろんキーを変えて
歌うことは出来ますが



やっぱり原曲で歌う事が
多くの方の目標
ですよね。





それを自由自在に歌いこなす
となると、ある程度の発声の基礎が
必要となってきます。



歌が上手い発声を目指すことで
表現力が上がり歌える
バリエーションは増えてきます。



そうすればあなたの目指す



アーティストの曲も徐々に
表現力豊かに歌いこなせるように
なってきます。





これはただ闇雲に
音程の正確さを追い求めている
人には得られません。



おそらくそのままの状態で
調べていくと



ネットの膨大な情報に
惑わされて



あなたはまた道に迷うこと
になるでしょう。



あくまで「歌が上手い発声」の概念を
理解して、目指していくことが
重要になります。





じゃあ、結局その発声を手に入れるためには
どうしたらいいの?



ここが1番大事ですよね。



3.友達に褒められる発声を手に入れる方法



今までのお話しを聞いてきて



もしかしたら察している方も
いるかもしれません。



「ああ、やっぱりそうなのか…」



なんてちょっとがっかりしている方も
いるかもしれませんね。





歌が上手い発声とは



「相手に伝えるための抑揚と
 丁寧な発声」



この2つが合わさったものです。



これらを手に入れるためには



「基礎発声」が重要です!



基礎の発声とは
姿勢、呼吸、共鳴
などの事をいいます。





これらをきちんとマスターする
ことで「歌が上手い発声」が習得出来ます。



先程少しがっかりするかもしれない
といったのは



結論がシンプルだからです。



おそらく今この記事を読んでいる
方の中には



一瞬で歌声が変わるような
魔法のような発声方法を



期待して本noteを
手に取ってくださった
方もいると思います。





しかし、現実として
そんなものはありません。



なにより、今この記事を読んで
そんな魔法を求め続けている
あなたが証明しています。



その理想をネットの情報に
求め続けた結果。



今も歌が上手い発声が出来ず
悩み続けているんですよね?



であれば、そんな夢のような
ものがないことはもうお分かりですよね?





ご期待に答えられなくて
本当に申し訳ありません。



ですが、これが私が
歌を志してから、もうすぐ10年。



色々試した中での結論です。



ですが、逆に考えてみてください。



この基礎の部分をあなたが
継続してやり続ける事さえできれば



必ず「歌が上手い発声」は手に入る
という事になります。





今それを知ることが
出来たあなたは



今日この日から
走り出すことが出来ます。



気づいた時に即行動できる人が
この世の中では成功していきます。





今日この記事を読んで



「歌が上手い発声を習得したい」



「友達に歌が上手いと言われる
 歌声がほしい」



そう思えた方は
すぐに行動していきましょう。



なんでも構いません。



私はよく学んだことを
アウトプットしています。



アウトプットすることで
自分の確かな知識になります。



私の公式LINEでも
友人にでもいいので



アウトプットしてみましょう。



終わりに



いかがでしたでしょうか。



歌が上手い発声とは



「基礎発声」を抑えていく
ことで獲得ができる。



シンプルに考える事が
出来るようになってくれば



あなたもより行動しやすく
なってくるでしょう。



私もこの事実を知った時
すごくがっかりしたのですが



同時にやるべきことが
分かりやすくなって



ポイントを押さえて練習を
続ける事が出来ました。





前置きを長くしたのは



発声が上手く出来ないという
悩みに対して本気の人でないと



この結論を聞いても
理解出来ないと思ったからです。



今ここまで読み進めている
あなたは問題なさそうですね。





きっとこれからあなたは
ぐんぐんと成長して



表現力も上がっていき



カラオケでは
主役として君臨している。



友達から歌が上手いと
褒められまくり



自信を持って歌うことが出来て
歌うことって楽しい!!



と本気で思うことが出来る
ことでしょう。



元歌嫌い、心配性で
絶望ボイスの男が



言うのだから間違いありません!





とはいえ
モチベーションの管理だったり



情報を得る必要はあるかと思います。



私の公式LINEでは
歌を長く楽しむをテーマに



私自身の歌の知識や
経験談を惜しみなく発信します!





自信を持って友達の前で
歌って褒められたい!



好きな歌で90点以上を
ボイトレなしでもスキル習得したい!



そんなあなたにとって
有益な情報を発信していきますので



ぜひ私の公式LINEの発信も
チェックしてくださいね!



また感想や質問ありましたら
公式LINEのチャットにて



いつでも受付中です!



お気軽にどうぞ!



それではあなたの歌ライフが
更に輝くことを



心から願っております。



たすくでした!🎤


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?