見出し画像

名古屋観光とちいかわラーメン豚に行ってきた!

6/16(日)にいつもお世話になっている方と名古屋観光とちいかわラーメン豚に行ってきました!


はじめての熱田神宮

人生はじめての熱田神宮でした!
トトロがいそうなご神木!!パワーを頂きました。

不勉強ながら、熱田神宮はヤマトタケル伝説や、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑が関わっていることを展示で知りました………!
Fateシリーズのオタクとしては、ノッブ(Fateだとこう呼ばれています)やサムライレムナントの聖地巡礼じゃないか!とテンション上げ上げでお参りさせて頂きました。

人生で初めて御朱印も頂いたのですが素敵ですね!
今後他のところにお参りする機会があれば御朱印帳を持参するようにしたいと思います。

お守りには仕事守と守護笛を購入!今はデスクの横に飾ってお仕事しています。

そしてなんとなんと!資料館に太郎太刀と次郎太刀が展示してあったのです!!

元審神者としてはまたしてもここでテンションが上がっておりました(笑)
特に次郎太刀は、刀剣男士としてデザインも派手なのですが、実際の大太刀も赤色がとても綺麗だったので納得感がすごかったです。

真剣や大太刀の実際の重さを体験したのですが、大太刀は重たすぎて持ち上がらなかったです。
真剣ですら重かったので、当時の人はこれを振って戦っていたかと思うとびっくりです。

お昼ごはん

お昼ごはんは場所を移して名古屋城下にある金シャチ横丁へ!
矢場とんさんから山本屋総本店さんやら、名古屋の美味しいものはすべてここにおいてきた!という勢いの横丁です!!

シャチホコから飲料水を無料で頂けるところもあるので、夏場はマイボトルを持参するといいかもしれません!

名古屋といえばやっぱりひつまぶし!
ということで、ひつまぶし名古屋備長さんで頂きました!美味すぎましたー!

はじめての名古屋城

この日はとても良い晴天に恵まれまして、とっても綺麗に名古屋城を見上げることができました!
残念ながら天守閣は工事中とのことで入れなかったのですが、復元された本丸を見学することができました!

本丸の中は金!!金!!!というくらい全部金色で、当時の徳川が持っていた力のすさまじさを体感したように思いました。

天井にも一つ一つ違う絵柄がはめ込まれていてお洒落ですよね。
そして、当時は鳥という生き物が位の高い象徴であったということを感じさせる彫刻の欄間も素晴らしかったです。

見応えがすごかったので、ぜひ本丸見学して頂きたいです!

お土産も購入したのですが、ホワイトチョコが染み込んでいるいちごがとても美味しくてあっという間になくなりました(笑)
写真撮影をする前になくなってしまいました(笑)

ちいかわラーメン豚!

整理券が当たらないと有名なちいかわラーメン豚ですが、何とか当てて行くことができました!

ひつまぶしでお腹いっぱいだったので、ミニラーメンを頂きました!
ちいかわに見つめられながら食べるという(笑)
ラーメンめちゃ美味しかったです!!

大好きなモモンガちゃん!
ひとりだけ働いていないモモンガちゃんが最高にかわいいのです!

先生のフォントかわいい

なんと、夏季限定でモモンガちゃんの冷やし中華が発売するらしいんです!!
絶対行きたい(´;ω;`)次も当てます!!!!
モモンガちゃんに見つめられながら冷やし中華食べたい!シールもほしい!

ちいかわらんどにも!

ちょうどタイミングよく整理券なしで入ることができました!
こちらにもモモンガちゃんが!かわいすぎるだろー!
なんと、購入したら頂けるステッカーもちょうどモモンガちゃんの期間だったようで、個人的にめちゃ最高でした〜!

微妙な表情のちいかわもかわいいw

まとめ

名古屋には昔からライブや観劇などで足を運んでいたのですが、観光らしい観光をしたことがなかったので、とてもいい時間になりました!
まさかのFate聖地巡礼や刀に出会えるとは思わず!
次は名古屋城の天守閣にも登ってみたいですし、金シャチ横丁で食べ歩きもしてみたいです。
モモンガちゃんの冷やし中華絶対食べるぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?