見出し画像

CDO2 攻略情報

スマホアプリゲームCDO2の攻略情報がなかったので自分用にまとめてみる

基本

編成の基本

  • タンク、近距離アタッカー、遠距離アタッカー、バフ、デバフの魔物を編成する

  • 「役割:強化」などは重複しないため、同じ役割の魔物は部屋に1体までにする(下級と中級を同じ部屋においても意味がない)

編成のTips

  • 魔王が最初の「魔物の魔王」の場合、全ての魔物の必要支配力が-1、かつ魔王の部屋の余裕支配力×3%分だけ魔王の攻撃力が上がる

  • 暗殺者対策は"グレムリン"を魔王部屋に置く(グレムリンが優先的に狙われる)

  • 魔王部屋に"夢魔"を置いておくと、攻撃の度に勇者の攻撃速度が6%下がる

育成

  • ユーザアイコンの「イベントリストを開く」を選ぶと数年先に起きるイベントが確認できる

  • 下級★★を中級に進化させると、中級★になるので損する
    ただし「配備している下級〇〇が中級〇〇になります」イベントのときは星がそのままなので、★2や★3にしておくと得

略奪

  • ゲームをクリアできるかはどれだけ早く略奪できるかにかかってる
    早く略奪を成功させる→ゴールドを得る→ゴールドで強化→次の略奪を早く成功させる…のが大事

  • 魔物を強化して★2~3にすると略奪のときに便利(支配力に比べて強いので)

オーブ

  • 前のプレイで20年経過していると特典が得られる、この内容がゲームバランス崩壊レベルで強い

  • 何が一番強いかはよくわからないが、「全部屋の支配力+10」は個人的に強いほうだと思う(終盤、部屋の支配力が36でカンストするので)

サブ特性

  • 砂時計でガチャが引ける

  • 砂時計はショップで10分に1回無料で貰える

  • 挑戦モードを累計で100年やればガチャを3回引ける

プレイ方針(案)

自分のプレイ方法を列挙してみます(初心者レベルです、挑戦モードの0段階目がようやくクリアできるぐらい)

  • 研究は、魔王研究1→2をやる。そのあとでモンスターの研究を進める。
    30年目までに魔王研究3、魔物研究3、亀裂研究1~2、実験体研究1~2を目指す

  • 年度末の報酬は毎回、召喚許可証を選択する(まれにいい遺物や装備がでたらそっちを選ぶ)

  • 盗賊団の育成は最優先。次の襲撃を乗り越えられるところまで育成したら、残りを盗賊団の育成にあてる

  • 部屋には悪魔4(グレムリン系列、血鬼系列、夢魔系列、ハーグ系列)、射撃種(セイレーン系列 or ハッチリン系列)、ノール系列を配置

  • 部屋には6体配置する(人海戦術が発動して防御力がUP)。部屋が6体埋まったら部屋を追加する。

  • 部屋が埋まった状態で、上記の編成の魔物の中級が引けたら中級にする。支配力が足りなくなったら部屋強化する。
    運悪く狙った上級を引けななくてゴールドが余った場合は、中級の★2にする(★2ににするならウェアウルフ or ラミア がおすすめ)

  • 20年継続特典のオーブは「君臨」(全部屋の支配力+10)を選択

  • 襲撃は、魔物6体を敵のレベル以上まで育てられたらやる

魔物紹介

■ノール系列

ノール

理由はわからないけめちゃ強い気がする
こいつと魔女がいるとだいたい2匹で生き残ってる
中級でも支配力3なので編成しやすいのもいい

■セイレーン系列

セイレーン

ハッチリンと似てるけどセイレーンのほうがバリア貼れて単騎性能が高い気がする
雑に入れて強い

シリアルコード

ショップ>シリアルコードで以下のシリアルコードを入力すると砂時計がもらえる
WelcomeCDO 砂時計3個
PoorSlime 
砂時計5個

類似のゲーム

アプリダウンロード用リンク

Android用:CDO2: ダンジョンディフェンス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.BraveBeginners.CDO2&pcampaignid=web_share

iPhone用:CDO2: ダンジョンディフェンス
https://apps.apple.com/jp/app/cdo2-%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9/id1594193260?platform=iphone

参考

*攻略情報あればコメントでお願いします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?