見出し画像

初めての札幌遠征1日目

今年は札幌遠征しよう!
飛行機とホテルの予約は半年くらい前。
ワクワクしながら、半年過ごした。

11月10日金曜日10時50分発のJALで広島空港を出発。
今回の遠征はちっちゃいサンチェと一緒に。
天気予報は良くないけど、どんな天気でも楽しまなくちゃ。
新千歳についてすぐにJRに乗り換える。
新千歳から札幌までは快速エアポートで40分くらいだ。
乗り継ぎも出口から流れるように駅があり、迷うことなく乗車できた。

広島空港 乗るのはJALだけどね
雨の中出発

札幌駅に着いたら、荷物を預けるためにホテルへ行く。
そしていつもどおり迷う。Googleマップだけでは、よく迷うので周辺地図を用意した方が私たちには良いのだが、忘れてしまい少し時間がかかることになる。
駅に戻る道で、こんなに近いと思った。やっぱり地図は必須だ。

函館本線 日本海

そして今日の予定は小樽行き、2時過ぎの普通列車で小樽へ向かう。
雨も降り暗い日本海だったが、これが北海道の海だと思えて感動した。
小樽も雨、でも小樽運河には行ってみようと思い、観光案内所で、ご飯の食べられる場所と小樽運河までの行き方を聞いた。
聞いた方が絶対早い。雨で傘をさして地図など見られるはずもない。
小樽運河は、天気も悪いので暗い感じ。もうすぐ日が落ちるのでライトアップを待つことにした。

お皿の写真になってる

自宅で朝ごはんを食べてから、何も食べていないので何か食べないと。
実は、観光案内所の人がせっかく教えてくれたのに、何処かあるだろうと運河まで来てしまった。でも少し歩いていたら回転寿司が見えたので迷わずそこに入る。
お値段もお手頃で普通に美味しくいただいた。 

小樽運河の夜景
夫が撮った夜景 加工した?

小樽運河は想像してたより狭い範囲にあるので、滞在時間は3時間くらいで札幌駅に戻った。

JRタワーからの夜景

札幌駅直結の展望施設があるJRタワーへ
札幌の夜景を堪能した。
そしてホテルへ
「ソラリア西鉄ホテル札幌」が良かった。楽天トラベルで安く予約できたので、こんないいホテルだと思っていなかった。
お風呂とトイレと洗面台が分かれていて利用しやすい。大浴場もある。スタッフの人も対面した方すべて丁寧で優しい人だった。
レビューを見たら朝食が美味しいらしいので、次機会があればここを利用したい。

どこに行っても、迷ってばかりで歩き疲れた私たちは早めに就寝。
反省点はもっと写真を上手に撮ること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?