見出し画像

60代夫婦節約生活 新聞の購読やめてみた

 新聞の購読を11月末でやめました。
 一昨日の朝 新聞がきていないことに気づき、解約の電話を入れたことを再確認しました。
 1983年に結婚、二人で朝日新聞が良いよねと話し合い、それから40年近く購読していました。私たちの住んでいる地域は広島県の小さな小さな町なので、当時も今でも朝日新聞を購読している人は少ないように感じています。中国新聞という広島県について詳しい新聞があり、多くの家庭ではそちらを読まれているようです。実際サンフレッチェについての情報も多くて数年前に夫に中国新聞に変えてはと相談したこともあります。その時は夫に朝日新聞が読み慣れているのでと言われ納得しました。
 だから今回新聞をやめてはと言う提案にも反対だと思っていたのです。ところが夫も近場の遠征費用くらい節約になるねと賛成してくれました。
 別に朝日新聞の記事がどうとかではないのです。新聞を読まなくなっているのです。夫も私もスマホでニュースなどを読んでしまい、朝来た新聞がそのまま次の日にあるということも。「もったいない」それだけです。昨年固定電話を休止にしたのも同じ理由です。セールスの電話以外ほぼかからない電話は要らないのではと思い休止にしました。これからの生活で必要がないものを買わない、利用しないと考えています。
 とはいえサンフレッチェのサポ活を続けるための予算は特別なのでそこだけは節約できない私たちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?