見出し画像

近況報告

こんにちは。
 今日は祝日ですね。
岡山で12月に精神リハビリテーション学会が開かれることになり、申請書を出したりしています。
参加する予定です。
今週の日曜日に牛窓イベントがあります。

 最近はキャリアカウンセラーとマインドフルネスとカラーセラピーの3つをとらないといけないのですが、
 リカバリーカレッジの冬講座でボジティブ心理学をやることになったので、ボジティブ心理学を早めに修了して、試験を12月中に受けないといけなくなりました。なんとかなる。

最近、為になったのは地域移行支援の研修です。
また、地域移行支援については書きます。
精神科の領域です。
精神患者さんの長期入院から退院させようという取り組みで、岡山ではアドボケートセンターができました。
国から入院患者訪問員という制度みたいです。
岡山ではアドボケートとして取り組みます。
 

少し自由がきくので研修によく行きます。
こないだはこども食堂の研修に行きました。
こどもがまんなかでこどもの権利をまもろうという取り組みです。こどもの権利条約に基づいています。

 こどもの資格もとりたいとおもいつつ、
発達障害の資格だったり、強度行動障害の研修だったりと障がい者の研修が多いです。
早く保育士をとりたいとおもいながらなかなか試験申込みができず、来年春には学科試験をまずは受けます。
 最近、周りの当事者の人たちが結婚しているのをみて、おめでたいことである反面、
あまりよく思わない私もいるので、バウダリーとかは必要だと思います。
人を好きになるのは構わないけど、結婚すると
仕事を辞めないといけない支援者の話を聞くと
複雑な心境になりますね。

あと、周りの人の気持ちを考えると結婚するなら隠しておく覚悟は必要かと思います。

一昔前は 精神患者さんが家族にいるだけで反対されて、結婚できなかった話をピアサポーターさんからも聞きました。
結婚すると支援がいるので、支援者も大変そう。

 結婚の資格も取らないといけないとか色々考える。
結婚して離婚する当事者もいます。
最近あるのはでき婚ですね。
私も何組かみてますが、離婚してないところはないですね。
それだけ支援が必要なんですよね。
 恋愛すると多重関係になります。
障がい者と性を倉敷でやっていたりします。

 色々やりたいけど、時間がなくて、
里親支援のオンデマンドをみれてない現状が私の現状です。
勉強するといいことは悩み事にヒントをくれるのが研修なんです。

 福祉のネットにのらない人もいます。
ギャンブル依存症が特にあります。
GAとこないだネットワークを作りました。
ギャンブル家族会の方とも繋がりました。

 なんか先をみて私は動いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?