見出し画像

紛れもない「番狂わせ」【百瀬ヒバナ3Dお披露目ライブレポ】

(’・ω・`)やぁ。駄文へようこそ。

読む前に注意点です。これは下記掲載の「【3Dお披露目ライブ】番狂わせ【#百瀬ヒバナ】」の感想になります。まだ見てない方こんな文章は読まなくていいのでライブを見て下さい。












見たね??見たよね??ここまでスクロールしたってことは見てないわけないよね??

はい。茶番はここまでにして本編に行きます。見てないなら見てきてからね。

まず百瀬ヒバナについて

2020年3月よりYouTube中心として活動している実力派Vtuberである。
これまで3曲のオリジナル曲「不死鳥」「斜陽」「果実」を発表しており、またshowroomでの草野華余子氏楽曲提供イベで優勝し楽曲提供が決まっている。そのほかにも、V紅白のピックアップ選出、れるりり氏の「反芻シ考」歌ってみたサブスク配信プロジェクトに選出、2022年5月に開催された「Vの宴2022」への出演などなど精力的に活動を行っている。


3Dライブ「番狂わせ」に至るまで

2021年8月7日の配信にて百瀬ヒバナ3D化プロジェクトが発表された。これは同年2月に先述の草野華余子氏楽曲提供イベで優勝したことにより、この楽曲をもって大きなライブやさまざまな場所で歌える準備がしたいと百瀬ヒバナ自身が願い、クラウドファンディングを行ったものだった。
もともとは3D化だけの話しでしたが見積もりが甘いヒバナさん。火の子(ヒバナさんのファンを表す)に本気を出させたらどうなるかはshowroomイベの時に思い知ったでしょうに…。目標金額なんてすぐに突破。その後の追加リターンで今回の3Dライブが実施される運びになった。


本編「番狂わせ」

ライブまで残り2時間鳴り渡る着信呼び出される現場…仕事マジで許さねぇ…

愚痴は置いておいて…
ライブ前の友人たちのメッセージも多くあり、いい友人が多くてもうここで泣いてました。また、どの方も実力派のVsingerばかりですごいなと、認められているんだと。

そして開園した「番狂わせ」
Suico氏のOPムービーがライブに引き込んでくれる最高の始まりでした。紙であの漫画欲しい…金なら払うから
そのままライブ開始。
推しが、推しが動いてる!!!!!えっ、Live2D???
マジでLive2Dと見間違うほどの完成度で3D作成を行ったおいたん氏には頭が上がらない。しかも新衣装。百瀬ヒバナ初の新衣装!!(歌みたの衣装は除く)

1曲目の「斜陽」。OPムービーの静かな流れから完璧な導入だった。相も変わらず生歌とは思えない完成度。鳥肌と涙が止まらない。スパチャも止まらない。

そのまま息もつかせず2曲目「果実」。オリジナル曲を2曲連続で持ってくるのには驚いた。
「さぁ!!番狂わせ!!貴様たち!!もっとコメント行けるよなぁ!!」
この盛り上げ方、場慣れ感。流石は百瀬ヒバナ。コール&レスポンスも完璧。しかも踊れる。動く動く。カメラワークも最高。

2曲終わってMCのお時間。「あなたの心を燃やすライブ」ヒバナさんが言った通り火の子も一緒に燃えれるようなライブになること間違いなし。そして急なぶっちゃけ。さっきまでかっこよく歌っていた虚は何処へ??
火の子のONZONE(スパチャ)も止まらない。

3曲目は歌みたでも出している「CH4NGE」。ヒバナさんの中では珍しい曲調の歌だがこれはこれで良いものなのだ。振り付けも曲に合っていて完璧。歌みたもよいがやっぱり生歌というものはよいものだ。

再びMC。歌い踊った虚息切れwでもそれができてる時点でアイドルと同じことやってるのよね。そしてライブ定番の質問タイム。やっぱりライブ慣れしてる。

4曲目「チキチキバンバン」。

ど う し て こ う な っ た 。

踊りがうまいのがまたシュール。キレキレなのがまた笑いを誘う。

その後暗転(お水休憩)(機材チェック)。3度目のMC。普段の配信後にチキチキバンバンの練習をしたとのこと。笑ったわ。
フルトラッキングの調整が幾度と入り、やはり3Dを動かすことは大変なんだなと、技術者の皆様には頭が上がらない。

5曲目は「阿修羅ちゃん」。歌枠では定番の曲。そして百瀬ヒバナの本領が発揮できる曲。音圧を浴びれる曲。スタジオ貫通したってマ???これで盛り上がれないやつはいない。あんだすたーん!!!

続けて6曲目「I beg you」。これも歌枠では定番。Aimerの曲の中では「残響散歌」や「春はゆく」と並んでよく歌われる曲だが、この曲のダークな感じがまたいい味がする。Fate好きにはたまらない。

さらに続けて7曲目「螺旋」。現在百瀬ヒバナの動画の中で最も多くの再生数を誇る歌みただ。オリ曲も抑えて最上位なのはこの曲の治安の悪さや曲調が百瀬ヒバナにあっているからだろう。そしてサビのがなり。これが最高。マジで最高。サビの「お前らのせいだ」はお約束。はいはい火の子が悪いんですよ。
めんごっち…。

ここで休憩タイム。つまり拡散タイム。同接も600名を突破。まぁ、百瀬ヒバナの3Dお披露目ライブともなればそりゃあ集まるでしょ。火の子の拡散力も流石である。

4度目のMC。今までと雰囲気が違う。百瀬ヒバナの原点、誰かに歌を聴いてほしい。これまでの振り返り、そして目標。3Dになろうと思ったきっかけ。草野華余子氏の楽曲提供。ついにこの時が来たかと…震えた。おそらく一番初めの挑戦だったであろう楽曲提供イベ。火の子もそしてなによりヒバナさんが一番頑張ったあの時。火の子にできたのは決勝に送り届けることだけでそこで優勝を勝ち取れたのはヒバナさんの実力。その結果をやっとこの目で耳で知ることができる。

8曲目新オリジナル曲「烈火」。作詞:百瀬ヒバナ・草野華余子、作曲:草野華余子。百瀬ヒバナの名刺になるような曲という草野華余子氏が言っていた通り、これを聴けば百瀬ヒバナという虚がわかる「百瀬ヒバナ」を歌った曲。一度限りの命を燃やした曲。
イントロからかっこいいギターサウンド。歌詞の一言目からカチッとピースがはまるように、これが百瀬ヒバナだと言わんばかりにぴったりな曲。リアルタイムに表示される歌詞も相まってさながらMVを見ているかのようだった。ライブが終わった後もこの「烈火」をリピートしてしまうのは、これまで歩んできた道程、そして内に秘めた感情を感じることができるからだろうか。

5度目のMC。「番狂わせ」、「#百瀬ヒバナ3D」がトレンド入り。火の子はやるって言ったでしょ。ヒバナさんより先に棗さんとひよりさんが泣いてるのは笑った。キャッツアイてえてえ。
そしてこの虚、今日はPONせず完璧なライブをやっていると思いきやしっかりPONしてました。駅を間違えて大遅刻。土下座する虚。虚が大変申し訳ございませんでした。火の子を代表して謝罪申し上げます(土下座)。

9曲目締めの「不死鳥」。始まりの歌。初のオリジナル楽曲。何度聞いても色褪せない最強の曲。締めはやっぱりこれをやらないと終われない。
カリソメー、クライツケー、カミツケー、スガリツケー、サァーーーーー、ウゴカシテー、フルだぁぁぁ!!!

総評

結果、大成功だったといえるだろう。同接600人越え、「番狂わせ」「#百瀬ヒバナ3D」トレンド入り、チャンネル登録者も200人以上増えたはず。まさに「番狂わせ」した。今回新たに3Dの体、そして新曲「烈火」という大きな武器を手に入れまだまだ終わりじゃなく始まりだと思えるライブだった。火の子になって早2年以上。初期から見ていた身として彼女の成長を感じられてまた涙が出そうになる(年かもしれない)。これからもいち火の子として一緒に羽ばたいていきたいと思う。
結びに御礼を。今回最高の3Dモデルを作ったおいたん氏、引き込まれるOP漫画を制作したSuico氏、声量差の激しい虚の歌を割れないように届けてくれたつこ氏、マニピュレータとして支えていただいたあすきー氏、1曲1曲にあったライブ映像を作成したChaosgroove氏、素敵なライブを行わせて戴いたライブカートゥーン様、チームヒバナでいつも支えてくれているあらへなす氏・しゅうへい氏、ライブ前にメッセージをいただいたご友人方、現場までついていってサポートして戴いた棗さん・ひよりさん、一緒に盛り上がってくれた火の子たち、そしてなにより最高のライブをしてくれたヒバナさん、素敵なライブをありがとうございました!!


締めあるいは蛇足

さて、最後まで駄文を読んでいただきありがとうございました。普段文章を書かないのでおかしなところもあったかと思いますが…

ここまで読んでチャンネル登録をしてないということはないとは思いますがもし、万が一まだという方はチャンネル登録をお願いします。

そしてここまで読み終わったならもう一回3Dライブを見ることをノルマとします。(無限に見ろ)


これは圧のような何か


ということで筆をおきます。

おさらばえー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?