見出し画像

自分の好きなところ

性格が明るく、ポジティブなところ。

昔からにぎやかで、人を笑わすのが好きな性格です。
また、あまり物事を深く考えるが面倒くさい方なので、やればなんとかなる精神です。(ただの楽観主義?)

周りの空気が読める(要領がいい)ところ

小さい頃に、姉が母親からよく怒られているのを見ていたので、表ではお利口さんでいました。
また、周りの人の表情や雰囲気をすごく気にする方なので、KYな発言は基本的にはしないと思っています。

追い込まれたら、頑張るところ

高校進学のときは、地元集中という進路指導がありましたが、不良と同じ高校に行くのがいやで、そこそこの進学校に入学しました。

大学受験の時は、現役で私立大学に合格しましたが、母親に入学金を振込んでもらえず、なくなく浪人生活に。
一浪して無事に国立大学に入学する事ができました。

大学4年に進級する際に、単位が不足しており、教授に絶対大学4年間で卒業できない!と言われましたが、受講スケジュールを綿密に立て、留年せず無事に4年間で卒業する事ができました。

社会人3年目に、重要な取引先の案件をロスト(失注)し、営業トップの責任者やら直属の上司やらに一方的に相当怒られ、一時は退職しようと思いました。
その後、16年という歳月を経て、再度担当営業となり、取引を復活させる事ができました。

以上です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?