見出し画像

3分考えました

お久しぶりです。ここ最近は皆様の記事を読むことに徹しました。勉強になります。

平日も休みの日もずーっと動き続けて力尽きて寝る生活を一年以上続けて身に付けたことと気づいたことがあります。
①取り組めば取り組んだだけスキルが身に付き、それをやる時のエネルギー消費量が少なく済む。今までは「さぁ!やるぞ!」と覚悟しなければ出来なかったのに今となっては寝ぼけながらできる。日々のルーチンに落とし込めばなおさらです。

②それは時に自己満足で終わっている。何かやらなきゃ時間がもったいない、明日死ぬかもしれないから全力で出しきる。力尽きて完全燃焼した自分に酔っている。

③日々の振り返り反省、傾向と対策ができない。

④それでは自分の想像以上の高みには辿り着かない。膝を曲げずにジャンプしているようなもの。

なぜこんなことを思ったのかというと、つくづく私の生活と性格と動きのモチベーションをへし折られる事が起きるからです。

はんっ!そんなもんには負けねーよ!

って思って来たのが今までの私。内から沸き上がるエネルギーでがむしゃらに動き続けていました。

でもやっぱり心をへし折ってくる(笑)

久しぶりにゆっくりする時間を意識してつくってみました。そして考えます。高次の存在と更生プログラムも頭に入れながら。

・・・方針見直せってことじゃね?





でしょーーーね‼️


ってゆーかやっと気づいた?これに3分?3秒じゃなくて?どんだけ頑固なん?そんで今後どーするん?

しっかり目標をつくりゆっくり着実に前に進んで行きます。もちろん感謝の念は絶対。

相変わらず龍神様の気配と直感力は抜群です。最近、黒龍様ともご縁をいただきました。
白龍様→無口だが常にそばにいて護っている
黒龍様→よく喋り痛いところをズバリ言う
青龍様→先生、師匠、教育者

高次の存在の間では面白い奴がいると言われてます。(初めてのお寺や神社で言われる)    単純だからね。いじり甲斐があるよね。


よろしければサポートお願いいたします。環境保護、ボランティア、寄付に使わせていただきます!記事にして見える化もさせていただきます。形を変えてあなた様にお返しできたらと思います。