番外編:アジアカップの準々決勝を終えて

悔しいですが、後半の劣勢を考えると負けるべくして負けた感じですね。

明らかに右サイド側の裏を攻められていました。
板倉選手が早い段階でイエローもらった事もあるのかもしれませんが、それにしてもロングボールが出てして選手に裏を取られる機会が多かったように感じます。

久保、前田選手を交代する前にディフェンス陣の交代か何らかの作戦変更があればなと。

GKからの声がけがどれだけあったのかはわからないけど、今回もペナルティエリア内でのコミュニケーション不足が見えたのかな。

ボールのクリアについても、味方が複数いたものの、1人が前に蹴ってしまったため、安易に相手選手にボールが渡ってしまったため、ボールを保持する事すらあまり出来ていなかった印象です。

三苫選手に敵が2枚付いてる段階でパスが来ても、流れの中でないため、ゼロからスタートするので流石に抜くのは難しい。
南野選手も全く存在感がなく、なぜこのタイミングでこの2枚が交代だったのか疑問。

前半の最後1分くらいで、鈴木選手がゆっくり時間を使わずにすぐ前線にボールを配球したのも意図が分からなかった。選手たちが疲れてしまうなと。

セルジオ越後さんがいつも手厳しいコメントしているのを、文句言いながら読んでいましたが、昨日の試合は、私もつい文句を言ってしまいましたし、この記事でも文句を言ってるなぁ。

何かのバランスが崩れるとここまで脆さが出てしまう。まだまだ層が薄い。特にディフェンス陣はもっとレベル上がってほしい。

応援してます📣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?